スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
水神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
嘘であったならごめんなさい。……と前置きさせて下さい。祖母が生前、この場所がカッパが子供と相撲を取った場所なんだよと教えてくれました。旧稲築町にはいくつかのカッパ伝説があります。その中に……〜〇漆生のすもう河童黒田の地には相撲の大好きな 河童がすんでいて、勝つと、 おしりから手を突込みハラワタを 引き抜くといわれています。しかし、親たちは川に行く子ども たちに「河童と相撲をとる時は、 まず、礼儀正しくお互いにおじ ぎをして始めるように」と教え ました。河童はおじぎをすると皿の水 が落ちてしまい力が出ません。あっというまに子どもたちに 負けてしまいました。~この伝説の場所がここだと聞いていました。私は地元民ではないため、それが本当なのかは分からないし、地元民でも若い人はもう知らないと思います。ただ、水神さまにはきゅうりをお供えすることを聞いていました。実際子供の頃、ここできゅうりが備えてあるのを見たことがあります。デタラメかもしれませんが、情報として記しておきます。もしデタラメであったならクチコミにて訂正して頂けると有難いです……🙏