湘南台の清潔な温泉、漫画読み放題!
湘南台温泉 らくの特徴
湘南台温泉は奥湯河原のお湯と多彩なお風呂でリラックスできます。
2階の休憩フロアには大量の漫画が揃い、食事処も利用可能です。
シンプルな道筋で湘南台駅からアクセスしやすく、迷わず到着します。
2024年3月に初訪問。大きな特徴はないですが、コストパフォーマンスがよいと思います。清潔感も十分です。20240609に再訪。かなり温まりました。足湯はぬるいですが、食事もうまい。★★★★☆
GWの昼頃に利用しました。凄く空いていて快適な時間を過ごせましたが19時位から人が多く来店しだし混みだして来ました。夕方から夜にかけて利用する方が多いのでしょうね。※食事はどれも美味しかったですが特に「クリームあんみつ」がかなり美味しかった! 絶対にオススメですよ!(浅草とかアチラコチラで食べますけど、ココのはマジ旨いです! ☆5!)館内着付き(1280円)で利用すると2階の休憩室が利用出来ます。ココでまったりのんびりしている人は浴室よりも多かったですね。風呂も数種類ありますが多分土地面積の関係で露天風呂は階段で1つ上の階へ行かなくてはなりません。館内は全体的に綺麗で食事も種類はそれほど多くは無かったですが美味しかったです。また休憩スペースはマンガ、雑誌等が多く揃えており、個別のカプセルホテルみたいなスペースもありました。仮眠するにも良い施設だと思います。客層は家族連れ、お子さんも多いですが皆マナーが良くて大声で騒ぐ人達は居ませんでしたので終始リラックスして過ごせました。私は電車で行きましたが車の方は駐車料金サービスあるみたいです。
神奈川県藤沢市湘南台にあるスーパー銭湯。料金980円(週末料金)。入浴は3階にあります。内容は内湯)奥湯河原の湯大浴場、ジェットバイブラバス、シャワー場。露天)らくの湯、炭酸風呂、寝ころび湯、ドライサウナ、水風呂。僕のオススメは内湯にある奥湯河原の湯大浴場です。浴槽が広々としており、湯温が適温でゆっくり浸かれます。泉質もそこそこ良くて肌に良い感じがします。露天にある寝ころび湯も良い。めちゃ癒されます!懸念点・内湯と露天風呂は階が違う為、階段で上り下りしないといけないのがちと面倒です。そこそこ急なので手すりはあるが、安全面が心配。・湯の内容は上記に記載した通りです。あまりバラエティに富んでいません…。・更衣室のロッカーの鍵番号を考えて渡して欲しいです。自分より前に受付した方のロッカーが自分の隣だったので、間隔を空ける等の配慮が欲しかったです。・サウナがけっこう狭めです。以上です。この口コミが今後のお店づくりの参考になれば幸いです。ありがとうございました。
娘と初めて利用しました。まずエントランスの赤い鳥居の連なるミステリアスな雰囲気に思わず写真を撮ってしまいました(^^)平日で空いていました。入場料と、タオルセットでも、コスパ良く嬉しいかぎりでした♫館内着を借りると静かな休憩所でゆっくりくつろぐ事が出来ます。今回は初めてでしたので、次回は絶対館内着お借りして更にゆっくりくつろぎたいと思います!浴場も露天風呂も種類豊富でとても良かったです♡更に夜間〜朝まで泊まる事もできる様で多彩な楽しみ方ができそうです。お勧めです。
一階にキッチンカースペースができて BARと占いができていました。お風呂あがりに生フルーツを使ったカクテルが美味しかったです。占いは手軽に受けられお財布に優しい価格からあるのが嬉しいです。心も体もホットになれる駅近の本格温泉が魅力です(^^)
風呂が広くゆったり浸かれます。露天風呂も気持ちいい。休憩スペースも広くのんびりできるのでいいです。全体的に清潔だしここはおススメです。
休憩スペースが広くて清潔で良い雰囲気の店舗でした。安く手頃に泊まりたい方にオススメです。サウナと水風呂の動線も良好です!
店員さんの対応もめちゃくちゃ良くて居心地良すぎて最高です🥺✨✨安いのに設備もいいし、また絶対利用します😆💓💓💓
湘南台駅西口から建物への道筋はシンプルで、要所要所に誘導看板があるため、迷わず辿り着きます。会員は80円割り引きになりますので、入会(LINEで友達になる)ことをお薦めします。3階は2つの浴槽があります。奥湯河原の湯・大浴槽は深さ90cmあるので、楽な姿勢で肩まで浸かることが出来ます。ジェット・バイブラバスは吹き出し口が3か所あります。屋上にはドライサウナ、水風呂、らくの湯、寝ころび湯、炭酸風呂があります。屋上に上がる階段は幅が広く、左右に手すりがあるため安全です。ドライサウナはコロナ対応で間隔を空けているため、現在は2段で6名まで使用可能です。入口にはビート版と消毒スプレーが完備してあり安心です。水風呂はサウナの向かい側にあるので導線は完璧です。16℃で十分に冷えてました。外気浴用に、椅子6脚の他、ベンチが2脚あるので、外気浴難民になる恐れは低いです。炭酸風呂にはTVが併設されていますので、長湯に適しています。近隣に大学があるせいか、大変賑やかな若者グループにエンカウントしてしまう可能性が高くて危険です。心穏やかに距離を取る技術と精神が必要です。
名前 |
湘南台温泉 らく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-43-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

毎月何度か利用してます。湯河原から温泉をトラックで運んで来ていて3階の大浴場は芯から温まり汗だくになりトロミのある気持ちいいお湯です。しかしお風呂の掃除が不衛生で管理が出来ているのか不安で女性風呂はどの鏡も湯垢で全く見えず、シャワーは出が悪く、すぐお湯が出なくなり、入り口の水飲み場は故障。洗い場の座るイスは白い所が下はカビだらけ、所々タイルにあるパッキンはとれてビローンと剥がれてる場所が何箇所もあるが補修せずそのまま。受付でスタッフはいつもぺちゃくちゃ話してるがもう少し掃除当番を決めて清潔にしてもらえたら気持ち良く入浴できるんですが、、