草苅房の駅で贅沢ランチ。
草苅房の駅に併設された、フードコートです。天丼、ラーメン、そば、海鮮丼、デザートなどがあります。店内は広く好きな物をたのんでゆっくり食べられます。訪れた日が寒かったので、ドアが開くたび冷気が漂い寒く、もう少し暖房を、きかせてほしかったです。地魚丼という海鮮丼は、ネタが新鮮で大変美味しかったです。握りや刺身もありました。帰りがけ天丼屋さんで、天ぷら盛り合わせを買ってきました。テイクアウトもあり便利です。
房の駅が運営するフードコート。海鮮丼を注文しました。いただきます。先着10名小鉢サービスがあり、少しお得でした。ご飯は酢飯。価格はづけ小鉢、竜田揚げ?小鉢サービスがついてこの価格ならば妥当と感じます。魚は美味しかったのでリピート考えてます。ご馳走様でした。
建築中の頃から気になっていたので通りがかりに立ち寄り。キレイなフードコート。寒かったので房乃拉麵で千葉水揚げ煮干し醤油ラーメンを注文。LINEで煮卵がサービスになるのを知らず&レジで教えてもらえず普通にトッピング注文。煮干し系は初めてかもなぁ。器の柄が気になったが千葉県の市とか町の形?
フードコートのような感じです。店舗右から「カフェ、和食、蕎麦、天ぷら、うどん、らーめん」と並んでいます。店舗左から入ると入口に店舗ごとのメニューか貼られてますので全店のメニューが確認出来るのでオススメします。右から入ると全店眺めてから決める感じになります。おそらく全店で食事すると思いますが、全店見て周り今日は蕎麦。「しょうが焼き肉そば」単品にしては少々高めな価格設定です。しょうが焼きの味、お肉とスライスの炒め生姜のバランスがいい感じです。蕎麦は少し茹ですぎ?このメニューならつけ蕎麦が良いかもです。つけ麺あったかな?天井は高くフロアの雰囲気も良くてWi-Fiあるしコーヒー買って長居したくなります。テラスでペット同席OK。PayPay支払出来ました。
拉麺、饂飩、天ぷらと行くたびにお昼をいただきました。食材のこだわりの凄さはライブ配信や房の駅の店舗利用で事前情報を仕入れているので、国産県産にこだわった材料で作るならこの価格での提供は納得できる。安い輸入材料で作るならもっと安い価格を提供出来るかもしれない。しかし地産地消での材料で作ったメニュー提供の有り難さを私は何よりも優先したいのでこれは他店舗との大きな違いと思う。注文していない他のブースのメニューもこれからですが、ここにはお腹一杯になるだけでは無い大事なモノが提供されていると思います。不慣れなバイトももちろんいますがこれからだと思いました。
名前 |
FUSA FOOD HALL |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0436-63-2397 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

フードコートとしての値段は高め。早くは出ません。普通のお店の速度。期間限定で生姜フェアをやってました。生姜あんかけうどんが秀逸!!出汁を最後まで飲み干せるほど激うまでした!!