久留米の新装五炉ラーメン、スープまで美味!
五炉ラーメン(旧田主丸ラーメン五炉)の特徴
田主丸で愛された五炉ラーメンが久留米に新装オープンしました。
久留米の新装五炉ラーメンは格別に美味しいと評判です。
美味しさを追求した五炉ラーメンの魅力をぜひ味わってください。
久留米でも非豚骨ラーメンの話を聞く機会が増えたように思う。今回訪問したのは今年のGW前に開店した五炉ラーメン店。非豚骨ではないが面白いメニューが有る。初めてなのでおすすめを訪ねたら無添加ラーメン(税込1500円)とのこと。味の素も不使用だそうだ。個人的意見だが、スープの味は牛乳を豆乳に変えたようで旨味の奥行きがあまりなくあっさり感があるが塩分濃度はそれなり感じれるしっかりした感じだ。まあ美味しく頂いた。訪れたのは6月始めの平日1時ころ。客は誰もいなかったが店内は広々としてまた個室もあり落ち着ける。奥にあるバーカウンターのような建付けや入口近くには音楽も聞かせるのだろうかでかいスピーカーがおいてある。その近くには炭酸水サーバがあるという実に従来のラーメン店とは一味異なる雰囲気である。
個人的には、わざわざ駐車場代払って食べなくてもいいかなぁ。焼飯は料理上手なお母さんレベルの味。油が多すぎる。ラーメンは麺とスープが合ってない。しかし音楽が素晴らしい。アンプで音ってこんな変わる?ってくらい素晴らしい。ラーメンと焼飯で1400円出すならもうちょい満足感ほしい。
駐車場🅿️はありませんおひとり様用カウンターはありません先にオーダーと会計を済ませて着席です なのでフードコートスタイルがいいかもしれないです。
田主丸にあった五炉ラーメン。豪雨で被災して閉店してたけどやっと久留米にオープンしたのでさっそく行ってきました。久々食べる五炉のラーメンはやっぱり美味しー!初めての人にはまず普通のラーメン食べてほしい!そしてモリモリ野菜が入った野菜ラーメンもまた全然違う味になって絶品です!餃子も焼き飯もおすすめです。とにかく美味しくておしゃれなラーメン屋さんです!ぜひ!
田主丸のラーメンも美味しかったが、久留米の新装 五炉ラーメン は格別に美味しかった。味はしっかりとした豚骨。店長が塩に拘っているようだ。麺も旨いスープがしっかりとからみ、大満足の一杯でした。店内は広く、一人でもファミリーでも十分なスペース。個室スペースも有り。おすすめ席はカウンター。一枚板のカウンターはとても豪華で、ラーメンを作る様子を見ながら食うラーメンは、とても美味い!多種クラフトビールも楽しめる、新感覚のお店だと思いました。
| 名前 |
五炉ラーメン(旧田主丸ラーメン五炉) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
無添加ラーメンは雑味が無くスープまで飲み干せるラーメンでした。一杯1200円とラーメンにしては高く感じるかもしれませんがカエシから特注で無添加の醤油を使われてるみたいなのでコストや手間を考えると妥当だと思います。普通のラーメンと食べ比べしましたが僕は無添加の方が好きでした。普段こってりな久留米ラーメンを食べてる方にも一度食べていただきたいです。