旦那と楽しむ美味しい刺身。
刺身が美味しい店を探している所、ラジオで聴いて新規開拓で旦那と寄りました。場所はやや奥まっています。以前は秋味と言う店の後に入った様です。店内は綺麗。愛想の良い明るい大将や店員の方々。注文はスマホでと言うのはビックリしましたが、慣れると案外楽です。料理も美味しい。ビールがやや小さいかな。大将と話しましたが、多少落ち着いたら寿司もやりたいとの事。とても楽しみです。店員さんの洗剤か香水か分かりませんが、匂いが強めなのでそこは改善して欲しいです。なので星4つ。飲食店ではその方面の匂いは辛いので。料理は満足なのでまた寄らせて貰います。
名前 |
地酒と海鮮 四四一六(ヨシひろ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3944-4416 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/yoshi_hiro_44_16?igsh=MXRjcmh2aGgxbzZkOQ== |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

駐車場は、店舗左横に3列×前後で6台(普通車だとギュウギュウ)。店内は、カウンター10席+掘り炬燵4~6人グループ3組分。電話予約をして入店すると、予約客でほぼ満席でした。カウンターの席の間隔が狭いなぁと思ったら椅子を2席抜いて、ゆとりを作ってくれました。テーブルにメニュー表がありますが、各席に固有QRコードがあるので読み込んで、スマホ画面上に出てくるメニュー表から注文して送信します。慣れると、忙しそうな店員さんを呼び止めなくて済むので楽です。料理は、和食の味付けの品物が多いです。海鮮(ミニ丼・刺身・なめろう)・天ぷら(野菜・魚)・焼物(牛肉・豚肉・魚)・魚かま(煮付け・マース煮)など。ポテトフライやチキン南蛮や出汁巻き卵焼など定番系もあります。今回とても美味しかったのは「宇那志ちーず豆腐」「鮮魚かま頭の宇那志豆腐マース煮(この日は琉球スギという魚)」もともと宇那志豆腐は大好きですが、チーズと和えて濃厚ながらも豆腐の風味があり、ワサビ醤油がアクセントになって美味しかった。マース煮の塩加減も良いし、魚から出る出汁の味わいで和食らしい旨味を感じられる料理でした。御飯メニューがオニギリが中心なので、寿司がメニューにあるともっと良いと思います。