進化系スナック、東京駅で!
RAMEN CLUB 東京駅店の特徴
東京駅構内にある、独自の進化系スナックが魅力のお店です。
ラーメン好きにはたまらない、特製のラーメンスナックを販売しています。
おしゃべり好きなスタッフが嬉しい、お試しサービスが体験できます。
年末年始に配るように醤油と味噌8袋入りを計8点購入しました。配るように分けていた所味噌2箱に不良品が。問合わせ先に伝え、代替え品が届きましたが賞味期限が1週間の物が届きました。そんなもの配れないので店舗で交換してもらいましたが、不良品が初めてだったのか、え?不良品?と不審な感じで見られました。わざわざ交通費をかけ、駅構内に入るのに入場料も取られ、代替え品も回収され、マイナスにしかなってません。また買うのが怖いです。
東京駅構内にある“ラーメンを追求した進化系スナック”のお店です。赤色が目立つお店で遠くからでも目を惹きます。味は札幌味噌味と醤油味の2種類。お店の方に味見さてせていただき両方購入!味はも見た目もラーメンそのまんま。濃厚でしっかりした味わいで食べの応えあり!甘くないお土産をお探しの方にぜひおすすめしたいお菓子です。
ラーメン好きの知人にお土産として購入しました。見た目は昔懐かしいB級菓子のようですが、味はシッカリ本格的なラーメンで美味しいです。少し割高に感じる値段設定ですが、話題性もあるので新しモノ好きな方やラーメンフリークの方へのお土産には良いと思います。オープンして間もないとの事で、店員さん達が皆さん元気に接客しており気持ち良く買い物ができました。
「おにいさんお試食いかがですか?」の「おにいさん」に無条件反射して出会った店。どうしてお姉さんが腹ペコなことを察したのか不思議でたまらんのだけど、もしかしたらヨダレを垂らしていたのかもなと今さら思って恥ずかしい!◎見た目ベビースターみたいなクズ麺スナックなのかな?陳列してあったサンプルは丸く成形されてたけどどうなんだろう?◎味ベビースターがチャルメラならこれはマルちゃん正麺てかんじ?◎値段手土産にお求めやすくもらいやすい1000円〜◎コスパ小袋あたり200円は神がかった値段。まあ、東京駅のお菓子単価ってもっと高いのあるしいいのかな?◎まとめ単身の田舎者にあげる手土産(しょっぱい部門)としては有能だと思ったから買いました。自分のためには買えませんでした。
名前 |
RAMEN CLUB 東京駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR 東京駅 丸の内南口改札 内南通路 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2025年4月5日の18:50頃到着しました。東京の駅員さんに聞いても場所が分からず〜東京駅南口改札口から近いですが店が死角で解り難くかったです。本日、醤油と味噌味の試食も有りました。私のスマホにイベントで着ていて、プレゼント画面を見せると一袋、頂けますが明日の6日迄らしいです。東京駅に来て気になる方は是非、寄ってみるのが、お薦めです❗