大倉山の今川焼、日替り絶品!
売り切れで作ってくれるとのことで待ち時間は10分くらいでしたが、作る過程も見れる。店員さんも親切な方で楽しく待機できました。カスタードはとんでもなく美味しい。ありがとうございました。
日替わりの今川焼きをテイクアウトで頂きました。とても美味しかった。イートインも出来るそうです。また機会からあれば他の味も試してみたい。
昨日、日替りの切干大根を買いに行きました。奥さんに切干大根が気になったと言ったら お焼きをイメージしましたと言っていたので、食べてみたら、お焼き風でとっても美味しかったです😋
大倉山太尾堤の交差点にお店を構える今川焼の『公蘭』。立地的に自動車では行けないので、行く手段は徒歩か自転車。親切な店主さんは、いつも連れていく子供達に良くしてくださいます。欲しい今川焼が売り切れていた時は、新しく焼き上げるのにおよそ10分程度。子供達が飽きないように店主さんが気を掛けてお話してくれるので、待っている時間はあっという間に感じられます。できたてホカホカの今川焼は、生地がもっちりしていて食べた時の満足感はぴかいち。急いでいない限り、焼きあがるのを待った方がおすすめです。メニューである、あずきあんやカスタードクリームは言うまでもなく安定した美味しさ。日替わりをいつも楽しみに行くのですが、夕方には売り切れていることがあり、人気の高さがうかがえます。個人的におすすめはチキンクリームチーズ。ごろっとしたチキンと濃厚なチーズが相まっておやつには最適です。店主さんの話では「夏は例年かき氷も販売しています」とのことなので、これから楽しみに待っています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー2024年6月2日追記夏季限定メニューが始まったので早速食べに伺いました。イートインコーナーは2つ。他にお客さんがいなかったのでゆったりと過ごすことができました。注文したのは「国産つぶつぶいちごかき氷」、「自家製レモネード」、「白もっちり冷やし今川焼」の3点。・かき氷「国産つぶつぶいちご」という名前だけあって、食べやすい小振りサイズにカットしてある苺がふんだんに盛っているかき氷。子供達に苺の部分だけほとんど食べられてしまいましたが、シロップが合わさって美味しさが倍増。つぎはお抹茶あずき餡を食べてみようと思います。・レモネード一口飲むだけでホット一息できるような味。はちみつと黒糖の甘味はしつこくなく、とても飲みやすかったです。飲み終わった後には、底にたまっていた果肉もぺろりと食べてしまうぐらい美味しい。個人的には、仕事上がりに毎日飲みたいと思いました。・白もっちり冷やし今川焼き(クリーム)購入した時点ではカチコチになった今川焼。店主さんの話では、「常温で1時間ほどしたら食べごろ」とのこと。さっそく自宅に戻り今川焼を放置していましたが、1時間も待ちきれなかったので、電子レンジで10秒ほど加熱して食べてみました。半分に割って食べようと思っていたら生地がびろーんと伸びること伸びること。食感も本当にもっちもちで、冷たいクリームが合わさってデザートを食べているようでした。熱い日にサクッと食べたい一品です。
大好きな今川焼き屋さんです。好みによると思いますが、定番メニューではカスタードが私のお勧めです。飲み物自体はご用意あるようですが店内で飲食するには狭いかなと。ただ、店主の方の雰囲気も良く大変親切です。季節によって今川焼きの日替わり(期間限定)メニューに変わり種があったり、今年の夏はかき氷やジュースを販売され、そちらも好評だったと耳にしました。今川焼きのメニューも豊富ですし中も外もとても美味しいです。リーズナブルですし、気持ち具が他のお店よりたくさん入っている感じがします。日替わり(期間限定)メニューは週ごとにInstagramでお知らせがあります。
9月23日の祝日に買いに行きました。あんこ類は人気で、残りのこしあん一つと期間限定キャラメルクリーム、クリームを購入生地がもう少し薄い方が好み(私は)お値段良心的130円期間限定は150円です。太尾堤のバス停目の前にあります。
名前 |
公蘭(くらん) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒222-0037 神奈川県横浜市港北区大倉山5丁目34−8 セレネ大倉山 101 |
HP |
https://www.instagram.com/clan_imagawayaki?igsh=MXJ2eGNpM2N3NXJsbQ== |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ハムマヨ150カスタードクリーム150休日ちょい人がいた車だと近くのコインパーキングに止めるかライフで買い物ついでに行くかずっと気になってたと言うかたい焼きと今川焼きを見るととりあえず食べたくなるまー味は普通。