昔の家康とは全く違うきれいなお店。
戦国焼鳥家康 家康のはなれの特徴
スタッフのホスピタリティーが最高で、心地よく過ごせます。
昔の家康とは全く違う、綺麗なお店に変わりました。
一人でもふらっと入れる、女性に優しい焼き鳥店です。
きれいなお店。串の盛り合わせとカルパッチョ、大根の唐揚げをいただきました。大根の唐揚げって関西では私は見たことなく興味津々で注文。とてもおいしかったです。
焼き鳥の盛り合わせとジンジャーエールを頼みました。まずお通しと、キャベツ+レモンだれジンジャーエールは、ちっっっちゃい瓶のもので500円!ちゃんと生姜が入ってるものみたいで、レアなのかな?生姜強いので苦手な人は注意。焼きものは、イカ、バラ、皮、手羽など。若干高いかなーと言う感じ。特別、めちゃくちゃ美味い!ってわけでもなく、普通です。ただ私個人的に気になったのが、店員さん。私が言った日は私以外のお客さんは2組しかいなくてとても暇そうで、店員同士ぺちゃくちゃお喋りが凄かったです。カウンターから普通に見えています。確かにお客さんの元へ素早く反応しないといけないでしょうが、結構目立つように喋っていたのですごく気になりました。喋るなと言うわけではなく、お客さんよりもお喋りしているのが…という意味で星2です。
昔の家康とは全く違う店になってます。太鼓ナシ、暗い雰囲気ナシです。とてもキレイな高級店です。焼鳥も一本200円〜になっており、旧家康から大幅価格アップです。その分、クオリティアップなので、気分によって普通の家康か、はなれかの選択になると思います。キャベツのタレはそのままの味なので、家康で食べてる安心感はアリです。
ふらっと女性一人でも入れます。博多焼き鳥を目的に国内外の観光客はもちろん、地元の人もよく利用しているお店。店内は喫煙可なので、非喫煙者にはつらいかも。生ビールはKIRINラガー、瓶ビールはKIRINラガー大瓶のみです。瓶ビール好きとしては大瓶が580円は嬉しい。料理の提供は早いです。
名前 |
戦国焼鳥家康 家康のはなれ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-716-0497 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

昔の家康に、比べて、綺麗になり、スタッフの方のホスピタリティーも最高です。メニューも、豊富で、お通し、豚足、ピーマン、ズリ、ジャンボ豚バラ、ピーマンのキムチ入りの焼き鳥、を頼みました。締めの焼きおにぎりお茶漬けが、出汁が効いて美味しかったです。お勧めです。ジャンボ豚バラ、アスパラ巻き。季節のメニューも美味しかったです😀ありがとうございました。