土日混雑必至!
ファールニエンテの特徴
特に土日は混雑していて、30分ほどの待ち時間が必要です。
焼きたてのパンを販売する併設ベーカリーも絶品で、家族連れに最適な飲食店です。
4種のチーズピッツァや、生パスタのもっちり感が楽しめるメニューが揃っています。
とても美味しくていつも混んでいる基本的に土日は並ぶの必須特にピザが美味しい子供用セットもあり、店内に絵本もある併設しているパン屋さんのパンも全て美味しい。
店内は明るく、定員さんもテキパキされていて、お料理も美味しい!ピザのサイズがけっこう大きくて、食べごたえ十分!一人だと食べきれないかも………。パスタは通常の量です。レストランは11時オープンですが、10分前には8組程並んでいました。
美味しいパスタとピザをいただけます。ピザはファミレスなどと比べるとかなり大きめのサイズで、その大きさに驚きます。オルトラーナというピザがお勧めになっています。チーズの量を控えめにして、野菜をふんだんに使ったピザで美味です。パスタはもちもちでおいしいです。注文から提供までにそこそこお時間がかかります。時間に余裕がないときはレストランの利用は避けた方がいいと思います。お会計は現金のみです。
今回紹介するのは、横浜市泉区にあるパン屋さん。その名も「小麦畑の石窯ベーカリー&食堂 Far niente」(ファール・ニエンテ)さん。ちょうど地下鉄「下飯田」駅から、駅前の通りを挟んだところにあります。ほんの10年ほど前までは、ゆめが丘駅・下飯田駅前といえば一面のキャベツ畑が広がる農地でした。このファール・ニエンテさんも、駐車場がゆったりとしているのも魅力です。店内は広く、入って左手はレストラン。泉区産の野菜をたっぷり使った彩りの良いピザなどが人気だそうで、これは次回はイートインでも試して見ねばなりませんね。店内には、美味しそうなパンがズラリと並んでおり、その種類の多さに思わず圧倒されそうなほどです。店内ではパンの他に泉区産の野菜も販売されています。立派なレタスなどももちろんありますが、可愛い間引き野菜もチラホラ。今回は色々なパンを購入させていただきました。◆ドックランプ(150円)何と言っても、一目見た瞬間から買わずにはおれなかったパン。その可愛さに、一目惚れししてしまうこと請け合いの、わんこのおけつ。中には甘さ控えめの自家製カスタードと、どこか懐かしい味わいのいちごジャム。この2つの味わいが楽しくて、食べる前も食べている時も、とても楽しいパンでした。◆チョコ丸(140円)見た目はコロンと可愛いのに、たっぷりとかけられたチョコレート。割ってみると、中にはクッキーチョコのクリームがたっぷりと。噛み締めるごとに、サクサクとトロッの食感の対比を感じられて、斬新な美味しさです。◆メロンパン(170円)メロンパンはサクサクなクッキー生地と、フワフワな内側。素朴ではあるけれど、自然な美味しさでがしつこくないので、飽きずにいくらでも食べられそうです。◆クリームコロネパイ(180円)サックサクな軽いパイ生地はそれ自体が「ごちそう」です。その中に、クリーミーで柔らかくて軽い食感のディプロマットクリーム(カスタードとホイップクリームをミックスさせたクリーム)がたっぷり入っており、贅沢で幸せな美味しさでした。◆チーズソフトブレッド(350円)様々な風味と食感の違いを楽しめる、5種類のチーズがたっぷり入ったふわふわなパン。これは、チーズ好きにはたまらない美味しさです。大きさもけっこうあって、軽く2人前はありそうです。それにも関わらず、あまりの美味しさにアッという間に食べてしまいました。◆野菜のブリオッシュ(230円)こちらは、スタッフさんたちイチオシのパンだそうです。リッチなブリオッシュ生地のパンに、季節の野菜がたっぷり練り込まれている逸品。食べてみると、優しいお味の中から野菜のそれぞれの香りをしっかりと感じます。噛むごとに風味豊かで甘みのあふれる、ふわふわソフトなブリオッシュでした。他では食べられない、香りの良い旬の新鮮なお野菜が入ったパンは必食です。◆ミートパイ(200円)自家製ミートソースを、自家製パイ生地に包み込んだゴージャスなパイ。パイ生地がこぼれやすいので、お皿の上で食べましょう。ミートパイもサックサクの食感で、何と言っても香りが良いです。中に入ったミートソースもとても優しいお味で、パイ生地とのバランスがよく、味も食感も相性抜群のおかずパンでした。◆◇◆後記◆◇◆今回紹介したのは、相鉄線ゆめが丘駅・地下鉄下飯田駅近く、「小麦畑の石窯食堂 Far niente」さん。美味しいパンのお持ち帰りをしても良いですし、日差しの差し込む店内で焼きたてのピザを頬張るのもオススメです。まだまだ知られざる魅力がたくさん詰まったお店なので、是非とも足をお運びいただき、その魅力を感じ取っていただければど思います。お試しを!
13時すぎでも混んでいて第2駐車場を使わないと停められないこともしばしば。レストランは子供用に椅子やお皿を用意してもらえ、キッズピザもあります。パスタはもちもち、ピザは大きくて食べごたえ満点です!備え付けのオリーブオイルが美味しいのでぜひピザにたっぷりかけてください!パン屋さんもおすすめ♪
お気に入りのレストラン。昼時は並びます。とても大きなピザがでてきてびっくりしますが、美味しくて薄めなのであっという間におなかの中へ。パスタもモッチモチで本当に美味しいです。メイン+サラダ、ドリンク付きでコスパもよし。ピザ皿もかわいいです💕お店の裏で小麦や野菜を作っていたり食材にもこだわりが感じられます。そんな畑やガーデンをみながらゆったりと食事ができていつも幸せな気分になります。帰りはパンを買って帰るのが定番。閉店が夕方なので、夜の部もあればうれしいです。
娘の友だちから紹介されてランチに行きました。店内はハロウィン🎃に装飾されていました。平日ランチなので、ママ友グループや高齢のご夫婦でいっぱいでした。しかし、石窯を使用しているので待ち時間は短い。緑のマルゲリータを注文。かなり大きなピザが出てきて😲でも、モチモチしているのにアッサリめで、あっと言う間に完食😆平打ちのタプナードソースパスタもオリーブゴロゴロなのに小麦の味がいきた生パスタにソースが絡み美味しい💖帰りに🥖も買っちゃいました😋
ピザ、パスタ共に美味しくオススメです。バンや野菜、お花等も売っています。駐車場は店の前と離れた所に第二駐車場があります。店内は広く清潔です。障害者支援の為従業員がバックヤードで奇声を発することがありますが、気にしてはいけません。いつも混んでいるので一時半以降に行く事をオススメします。必ず店内で名前を書いてから並んで下さい。たまに忘れている方がいます。
種類豊富なパンを取り揃えるベーカリーu0026食堂(石窯焼きピッツァとパスタ)があり、家族連れで食事を楽しめて、焼きたてパンを購入出来る店である。スタッフも明るい対応で好感をもてる店である。
名前 |
ファールニエンテ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-392-3225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土曜日の13時過ぎで待ち時間30分ぐらいかな。待つ価値ありでした!自家製サルシッチャのピザはバジルのフレッシュさも際立って確かに美味しい、パスタも生麺かな?モチモチです。ファミリー層が多く店内は賑やか。ちなみにお支払いは現金ですー。