えびと大葉のジェノベーゼで幸せ満点!
カフェ & ダイニングバー リル(Dining Bar & Cafe LiL)の特徴
NakanuraEmiさん推薦の、 陽当たりが良いお洒落なカフェです。
コンテナ外観とは裏腹に、広々とした落ち着く店内があるお店です。
地元ミュージシャンNakamuraEmiさんのおすすめということで、クロスバイクで行ってみました。なかなかのアップダウンの末にたどり着きました。リアルな生姜入り自家製ジンジャエールがオススメです!二階は見晴らしの良いソファーのあるリラックス空間で、広いベランダもありました。ミニライブやパーティーとかできそうな感じでした。接客も素晴らしいです。運動して水分が欲しいだろうと、エレベーターも無いのにわざわざ水をつぎに来てくれました。
座席数は多くありませんが、特に2階は見晴らしが良く、心地よい時間を過ごせました。料理も美味しかったです。
素敵なスタッフが迎えてくれる素敵な空間。周りが工業地帯ということを忘れさせてくれる場所です。特に2階の空間が木の床、広がる景色と文句なし。ゆっくりできる空間です!スパイスミルクティも美味しかったです!
この時期限定だと思いますが、さつまいものフリットを頂きました♪カリカリのさつまいもにシナモンシュガーとバニラアイスの甘じょっぱい味がめちゃくちゃ美味しかった😋お店の外観はコンテナですが、店内はお洒落な部屋でした。
場所は少しわかりずらいですが駐車場は広く!店内はとてもお洒落で雰囲気もとても良いです✨コーヒー400円と良心的なお値段です^_^次回はカレーを食べに行こうと思います。
富士山・山中湖から同志道へのバイクツーリング帰路に立ち寄りました。圏央道の相模原愛川ICから約5分程度で◯。入口の道が少し狭いですがGoogleマップで辿り着けます。小高い丘に立つ2階建てのオシャレなコンテナcafe。白いコンテナが映える。駐車場🅿️も10台くらいとめられそう。2階の大きなテラスは開放的です。また、ホロホロのスパイスバターチキンカレーが美味でしたー。メニューに大盛り追加希望です!笑。食後はシフォンケーキでコーヒーブレイク。ついでにパソコン出して仕事もしちゃえる落ち着くcafeでした。近所のバタバタしていて混んでいる「スタバ」に行くよりこっちの方がいいかも。ご馳走様でしたー♪
素敵な女性お二人が出迎えてくれる陽当たりの良いとてもお洒落なカフェ。2024年10月にオープンしたばかり。カレーを食べました。家のカレーとも近所のラマラマとはまったく違うスパイス感がクセになります。鼻に抜ける風味も美味しい。昼の食事メニューは多くありません。食事の星を4にしてるのはまだパスタ系を食べてないことが理由です😄店員さんの接客は明るく感じが良いです。座席はカウンターが5脚くらいと4人席が2つ、2人席が2つ、2階にはローソファーの4人掛けが2つと眺めの良いテラス。テラスに席はありません。トイレは男女分かれてるので混み合うことはなさそうですね。駐車場は8台くらい停められそうです。支払いにはクレジットカード。各種電子決済が使えるのでお財布の中身を心配しなくて大丈夫です。また行きたいお店です。
丘の上にあるシンプルで落ち着く雰囲気のお店。✨ 2Fのテラスからの眺めも最高👍メニューも色々あって良い意味で悩む(笑)お一人様でも気軽に行けてGOOD👌次は何食べよかな・・・。
名前 |
カフェ & ダイニングバー リル(Dining Bar & Cafe LiL) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-239-4926 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

初回からずっと「えびと大葉のジェノベーゼ」一択!子どもの友達に教えてもらって以来ドハマりして、毎回大盛りにしてます。(次回は特盛かな、笑)スープも毎回、体にじんわり沁みて美味しい。子どもはお子様プレートに夢中。ドリンク付きなのもうれしいし、おもちゃや塗り絵を貸してくれる気遣いも、さすがでありがたいです。店内はとてもおしゃれで、インテリアも「家でも真似したい…」と思うほど素敵。2階のテラス席は開放感たっぷりで、天気のいい日には大人数でわいわい集まりたくなります。そして何より、このお店に行くとまるでドラマのワンシーンに紛れ込んだような感覚になるんです。こんな私でも、カフェの隅に静かにいる“いい脇役”になれたような気分になって、素敵な世界の一部に入り込んだような——ちょっとだけ現実を忘れられる時間。それが、都内まで行かなくても味わえるんです。まさに“隠れ家カフェ”、誰かに教えたくなる、知っていることを自慢したくなる場所。こんなおしゃれな空間とあたたかいサービス、そして美味しい料理を届けてくれる素敵なスタッフの皆さんとシェフに、心から感謝しています。