県道への大切な道、満たす存在!
スポンサードリンク
ここがないと県道に出れないので大切な道です。でも古くてボロくて電車が頭の上を通ると怖いです。いつかサビて落ちると思います。車もスピードあげて通ります。夜は暗く懐中電灯がないと車が危ないです。もっと新しく安全なガード下にして下さい。
名前 |
第一下溝架道橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
こちらは2025年01月29日の訪問となります。架道橋とは道路や鉄道線路を立体交差で越えるために架けられた橋で跨道橋、跨線橋とも呼ばれます。上を通るのはJR相模線。こ、怖いな……。これであの重量を支え続けているのか。いつか突然グシャッってなっちゃわないのかしら?