犬と宿泊、鮎釣り夢体験。
観泉荘 こまやの特徴
昔ながらの旅館で、伝統的な雰囲気が漂っています。
犬連れでも安心して宿泊できる配慮があります。
鮎の友釣り用オトリと遊漁券が購入可能です。
宿泊とかではありませんが、鮎の友釣り用のオトリと遊漁券を購入いたしました。オトリも元気で良い働きをしてくれました。ご主人も良い感じの方でした。この傍で友釣りをされる方は是非!可愛らしい看板娘さんも日頃の毛羽だった心を癒してくれます。中津川での鮎釣りは今後、ここでオトリを購入しようと思います。(友釣りが今回で2回目。初回は山梨の笹子川でしたが惨敗…そしてここのオトリで記念すべき友釣り鮎第一号を釣り上げる事が出来ました!なので、私にとってはメモリアルな場所となりました。ありがとうございました!)
昔ながらの旅館です。小規模な2階建ての建物です。自家源泉の「塩川鉱泉」の男女別浴場がありますが、宿泊者は家族風呂として1回40分間の貸切風呂にしてくれます。(お部屋の風呂はユニットバスで狭いので)朝夕のごはんは、とても心のこもったお料理をいただけます。夕飯は猪肉や鹿肉、川魚などを使った「この旅館ならでは」のお料理がいただけます。スタッフの皆さんはとても優しいです。犬同伴で泊まることも出来ます。施設の横を流れる川を少しさかのぼっていくと、「塩川の滝」という滝もみることが出来ます。
犬連れで1泊お世話になりました。部屋は、犬OKの部屋にありがちな消毒の匂い等はまったく無く、快適に過ごせました。夕飯はジビエと川魚と聞いていて、どちらも食べたことがほぼ無かったしよく言われているように臭みがあったら…とドキドキしていたのですが、全くといっていいほど臭みはなく、どれも美味しく頂きました。しかもボリューム満点でした。
川のすぐ近くにあって値段も比較的安かった。ごく一般的な民宿な感じで綺麗ではないけど思ったほど不潔でもない。玄関周りなど施設中に動物の剥製が飾ってある。イノシシ料理などもあるみたいなので猟師さんかな。外のBBQスペースは団体客が賑わっていた。カップルで来る場所ではない。団体でワイワイするには良いんでしょうかね。追記。そうですかそれは失礼。利用したのは確か2年ほど前のことになります。愛犬と共にお世話になりました。
犬と宿泊させていただきました。ご飯のボリュームが凄くてびっくりしました!残してしまって申し訳なかったですが、とても美味しかったです。猪は初めて食べましたが臭くなくて、牛肉と豚肉の間のような感じでとっても美味しかったです!イワナの塩焼きに卵が入っていて感動しました。ニジマスのお刺身も初めて食べたので、本当に良い経験になりました。朝ごはんもボリュームたっぷりでした!ありがとうございました。
わんこ2匹と嫁さんと宿泊させていただきました。泊まったのは、大晦日きら元旦にかけてだったので、晩御飯の料理に伊勢海老…アワビまで。この料金で、この料理には感激しました。猪鍋も始めて食べたのですが、臭みもなく美味しく頂きました。夜には希望のお客向けに、年越し蕎麦も用意してくれて、年越しを家族で感じることができました。元旦の朝ご飯には、おせちも出していただいて、鯛、お雑煮まであり、元旦気分も味わう事ができました。こまやさんは、非常にコストパフォーマンスが高いと思います。
名前 |
観泉荘 こまや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-281-0100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

仕事が遅くなり夜の21時頃伺いました。金曜日一泊2日素泊まり。ペット可の宿でした。宿は古さはありますが、清潔に清掃されてありました。トイレは、和洋式があり、洋式は温水洗浄便座でした。一階と2階にトイレはあります。男女別。大浴場は、貸し切り出来ました。40分制限あり。湯加減もちょうどよくて、露天風呂は景色は見れませんが星空が見えました。今は、昼間の時間帯は日帰り温泉は出来ないようです。食事は出来るようでした。夜に来ると、駐車場が分かりにくかったです。こまやの手前に、ThePARKと言う白い大きなテント風の建物がありその手前を左折してまたその先を右折すると大きな駐車場があります。近くにマス釣り場や塩川滝、ハイキングコースなどもあり楽しめます。次回は食事付きで伺えます。女将さんにはお世話になりました。