四季折々の笑顔溢れる愛和の里。
特別養護老人ホーム愛和の里の特徴
スタッフの方々が楽しそうに仕事をする職場で、利用者さん達も笑顔が溢れています。
愛和の里の周囲は四季折々の美しい環境構成で、訪問者の心を和ませます。
良い職場環境が整っていて、かけがえのない日々を提供してくれる特別な場所です。
かけがえのない日々をありがとうございました。父は愛和の里の設立日から約13年も長きに渡りお世話になり、この度お陰様で95歳の天寿を全うさせて頂きました。この間、車椅子の母を車に乗せ、方々に連れて行き楽しい思い出作りができ、母を自宅で看取る事ができました。私が家庭を持ちながら仕事を続ける事ができたのも、愛和の里で父がお世話になっていたお陰です。多忙な生活の中で父の面会もやっと月に一度の時も多く、施設の方々にお任せ切りの無責任な家族でした。昨年頃より、痩せて衰えが見えて来たので、死期が迫っているのを感じていました。半年前位から食事で飲み込みが悪くなり始め、担当医の八木先生からも終末期への親切なご説明も頂いており、信頼して施設内での看取りを希望する事をお伝えしていました。最期は兄と私で父の部屋に交代で泊まらせて頂きましたが夜勤の方が常に気を配って頂き、父の世話をして下さいました。早朝に息を引き取りましたが、出勤して来た職員の方々が次々に部屋を訪ねて下さいました。認知症になってから易怒性が出てすぐに職員に手を挙げていた暴力的な父でしたが、父に声をかけて下さったり号泣して下さったり、父との思い出話をして下さったりと私達家族が知らなかった父との関わりを教えて頂き、家族が出来なかったことをこんなにもして下さったのかと感謝の気持ちで一杯になりました。夜勤だったユニットリーダーの若い女性の方は、自分が就職した時から父のお世話をしていたので、最後まで看ると決めていましたと、冬休みで自宅に5歳と6歳のお子さんを待たせながら、父のエンゼルケアをして頂き、搬送されるまで帰宅されず責任感の強さと優しさに感服致しました。こんなに皆さんの温かい介護の中で過ごす事の出来た父は本当に幸せでした。父も、そして私達家族も幸せにして下さってありがとうございました。愛和の里でお世話になって本当に良かったと感謝の気持ちで一杯です。施設長はじめ、職員の方々、心からありがとうございました。
愛和の里を訪問してまず目に入った事は四季折々の環境構成にハッとさせられました。春は桜、夏は海、秋は月、冬は雪だるま等。壁画を見て入居の方と一緒に歌を歌い、楽しむ事ができます。その表情に励まされます。これからも職員の方には過労にならず質の高い仕事をしてもらうことで、居心地の良い適切な人的環境に精進してください。
名前 |
特別養護老人ホーム愛和の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-281-1551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

先日単発バイトで働かせて頂きましたが、スタッフの方々の仕事に対する姿勢がしっかりしていて、尚且つ楽しく仕事をしている事で、利用者さん達も笑顔が溢れている、良い職場でした。こちらの施設をご利用される方は安心していい環境です。