中はホロふわ、サーターアンダギー。
2025年3月再訪。味付け昆布と、らっかせい黒糖\u0026、サーターアンダギー(黒糖)を購入。2024年12月再訪。味付け昆布と、サーターアンダギーを購入。PayPay使える様になりましたね🤩2024年1月訪問。豚テール煮、海ぶどう、らっかせい黒糖を購入。2023年7月訪問。ソーキ昆布、味付もずく、テビチ、らふてぃを購入。ソーキ昆布美味しかったので!久し振りの訪問です。テールの煮込みを購入しました🎵
潮田で一番有名と言っても過言ではないおきなわ物産センターです(*^^*)外はサクサク、中はホロふわのサーターアンダギーがおすすめです。私はいつも黒糖のサーターアンダギーをここで購入し、外のベンチや、近くの公園で食べます(*^^*)
物産センター横の「てぃんがーら(食堂)」に土曜日の昼食に伺いました。入店時に、注文と支払を行います。(カード払い可、タッチ決済系は不可)沖縄そば大×2(三枚肉、ソーキ)を注文しました。店内には沖縄ミュージックがかかっています。各テーブルに置いてあるお冷も、さんぴん茶で沖縄市らしさもあり、且つ美味しいです。入店後、~5分程度でそばが出てきました。熱々のスープ、そばもコシがあって美味しいです。三枚肉も箸で切れるくらいにトロトロです。ソーキもトロトロに煮込まれており、大変美味しそうでした。また、食べに来ようと思いました。
隣接した沖縄そばのお店、てぃんがーらに初訪問。ソーキそばに三枚肉とフーチバをトッピング。スープは熱々で美味しかった。肉増しでしたが、フーチバがさっぱりとさせてくれます。店員さんも明るく親切で好印象です。鶴見のリトル沖縄の飲食店は点在していますが、ここは二階に県人会もあるので中心的存在かと思います。スペースは大きくありませんが、お土産物から冷凍、冷蔵、野菜や酒、調味料まで品数豊富で大満足。朝ドラ効果で週末は混んでました。
名前 |
株式会社おきなわ物産センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-504-7816 |
住所 |
〒230-0042 神奈川県横浜市鶴見区仲通3丁目74−14 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ずいぶん久しぶりに訪問しました。首都圏にはいろんな沖縄ショップがありますが、ここはもともと沖縄出身の方が多く住むエリアにあります。より本場沖縄の空気を感じられるお店だと思います。店内はドンキより狭いです笑 そこにいろんな沖縄物産品をギューと詰め込んだ感じです。沖縄そばやスープも一食分から買えます。店頭ではサーターアンダギーやラフティやジューシーなどのパック惣菜もあり、気軽に沖縄料理を楽しめます。支払いが自動精算機になったのはビックリでしたが、店前のベンチでおばあちゃんたちが日向ぼっこしている姿はちょっと沖縄っぽかったです。