鎌倉・江ノ島前の癒し空間。
ガスト 西鎌倉店の特徴
家内とウォーキングの寄り道に最適な立地で、朝7時から営業中です。
ロボット君が配膳してくれる新しい体験が楽しめます。
チョコバナナパンケーキが美味しく、ついつい長居してしまう雰囲気があります。
安くて美味しいです。猫型ロボット?が食膳を持って来てくれます。お水を飲む際、洗浄済みで置いてあるグラスの中、底に近い辺りに黒い点が複数のグラスに付いていました。これはなんだろう。
家内とウォーキングの寄り道で利用させていただいてます。店内はいつも静かで落ち着いた雰囲気がいいですね。感染対策もしっかりされていて安心して来店できます。
withコロナの時代らしく、ロボット君が料理を運んでくれます。孫が喜んでました。料理はどこの店も安く、豊富です。
朝7時から営業してるため、鎌倉観光や江ノ島行く前に寄れます。
広々した店内、窓が多くて緑が🍀😌🍀気持ちいいー暑さを和ましてくれました、夏休み初日?なのに子どもずれもいなくて静かでした♥️
地元民の憩いの場所です。お年寄りや子ども連れの家族が目立ちます。
2021年4月6日。丁度ランチ前に入店。ランチメニューでオムライスシチューと目玉焼ハンバーグ、両方共スープ付き。街道沿いでバスしかない場所だから駐車場が大きかったです。
値段はものによる。まあ美味しいけど、写真と違かったり、油っぽかったりする。チェーン店ですので。
☆3.5くらい。城ヶ島にドライブの帰りに寄りました。(苦手な車は地獄だ・・・。)目玉焼き&ベーコンソーセージセットを注文。朝から塩分取りすぎたくないから。朝にしてはトータルで十分なボリュームと優れた栄養バランスだと思う。トーストを選んだけど、この厚さは5枚切りかな。日替わりスープ・ドリンクバー付きでこの値段。499円(税抜き)。安い。ドリンクバーでビタミン摂れそうだし。ただでさえ超コスパなのに、今、SmartNewsってアプリのクーポンを使うと50円引きで449円(税抜き)。税込494円。これくださいって言う。ジョナサンは食べ物のビタミンが多いみたいだけど、皮付きポテトがあるから、油っこそう。まぁ好きならいいんじゃない? あと、ジョナサンだとライスだったら大盛り無料なんだな。いやぁ、がっつりですなぁ。まぁ醤油あるしなぁ。けどボリューム的に、やっぱ朝はガストかな。ガストは味はあまり感動しない。BGMは俺が行った時はそんなに変でもなかったよ。 ジムノペディ第一番のフルート?のアレンジとか、トランスみたいな繰り返す感じの曲とかおもしろかった。ヒーリング系のピアノのゆったりした曲とかやっぱり好き。バニラオレがうまい。やっぱり塩を数粒水に入れて飲むとだるさが消える。やっぱ甘いもの摂ると疲れて塩欲しくなるんかな。高血圧よりも低血圧の方がヤバいって聞いた。麦茶もええな。口からなんか吐いてるおっさんみたいな顔になる (´-ロ-`)ww
名前 |
ガスト 西鎌倉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-39-1098 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/gusto/?utm_source=gt&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Kanagawa |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

悪くはないですがマネージャー自ら大したピークでもないのにテンパってまともな挨拶はなく頼んだライスお子様ライスかのような量で驚いた感じでした。