日南名物アジフライ、肉厚ウマっ!
港の駅めいつ物産館の特徴
日南の名産品やアジフライが揃った物産館です。
漁港直送の新鮮な海産物が楽しめます。
外売場のちりめんじゃこはぜひ購入したい一品です。
海産物が沢山販売されています。手のひら程の大きなアジフライを購入。肉厚でとても美味しかったです。
日南の名産品が勢ぞろいの物産館です。飫肥せんべい、じゃこ天、ぼんぐり(まぐろの胃袋)等を購入しました。魚介類の品揃えが豊富です。
アジフライ目当てで1年ぶりに訪問しました。運良く揚げたてを購入できたので車内でガブリ。味は濃厚、身はふっくらで感動的な美味しさです。小骨も丁寧に処理されています。今回は口コミで見かけたちりめんじゃこも買ってみました。「サービスがすごい」と聞いていましたが想像より遥かにモリモリ!思わず「すごい量!」と口に出すと店員さんが「まだ入れます~」と追加してくださりました😂もはやアトラクションのようで見応えがありました。皆さんも訪れた際はぜひ記念にご購入ください。
丸天も美味しいけど、アジフライ食べてみて!今までお店で食べた事があるアジフライは殆どが小骨が多かったり、薄かったりで期待してなかったのだけれど、いつも大量に買っていくお客さんが多かったので試しに食べてみたら、衣はサクサク、身はふっくら肉厚で良い意味で期待外れでしたwあと、レストランと物産館の間で売ってるしらす(ちりめんじゃこ)も普通・昆布・梅の3種がありどれもそれぞれ美味しいので是非うちは毎月の様に買いに行っています。R6.12.8アジフライの横にサンマのフライがありました。今の時期だけなのかな?美味しかったです。
物産館は、9:30開店なのでレストランのあき待ち時間に色々物色出来ます。季節の鮮魚や大きなアジフライ、カツオ関係の商品などが売っていますが、物産館内は撮影禁止の張り紙がありますので、写真はお見せできませんが多彩です。また、レストランと物産館の間にあるちりめん屋さんのパフォーマンスは見ものです。(@_@)へ〜こんなに入れるんだ!
平日の午後2時過ぎに伺いましたが、殆ど売れ筋の海産物は売り切れていました漁港直送の魚や惣菜が安くて美味しいです次回はもっと早く行こうと思います。
この場所に来たら、いつも外売場の「ちりめんじゃこ」を購入させて頂きます。(*´▽`*)種類も普通ちりめん、昆布入り、梅入りと3種類あり、¥1000で容器山盛りのサービスをありがとうございます。(≧▽≦)ここの「ちりめんじゃこ」最高です。
名前 |
港の駅めいつ物産館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0987-64-1581 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

隣の食堂がいっぱいだったので、こちらでアジフライを買って外で食べてみたら肉厚でウマっ!てなり、また戻って家族の分を買ってみんなで食べました。揚げたてで美味しくかぶりつきました😋、アジフライはデカくて美味いですよ。