飯田市で楽しむ!
船橋屋 座光寺店の特徴
待機時間を配慮し、早めに声をかけてくれるお店です。
人気の『もちパイ』は145円で、絶品の美味しさです。
春には苺大福や桜のお菓子が楽しめる季節限定品が充実しています。
9時半オープンでしたが、少し早めに声をかけて下さいました。
いろいろと種類があります。私が思うには、よく知られているのはもちパイだと思います。パイの中にもちが入っていてとても美味しいです。最近は世の中の商品が高騰して、お菓子も1個200円位はします(゜ロ゜)
和菓子なら一押しのお店。週末は、時間帯によっては混雑している。会計に時間がかかる事有。壁に飯田市の巨大写真が貼ってあり、必見です。
この店舗の『もちパイ』がすごく美味しいです。定番の あんこもありますが他によもぎとさくらがあって、どれも美味しかったです。
春で苺大福や色々な桜のお菓子があり美味しく頂きました。どのお菓子も美味しいですが、餅パイが美味しく大好きです。桜の餅パイもあったので買って帰りました。美味しいかったです。
【食べてほしいもの・おすすめ】・もちぱい 145円飯田市街地のイオン飯田店の向かいにある和菓子屋です。他店舗より駐車場も広く、店内も綺麗で広く、ちょっとした雰囲気のいいイートインスペースとみられるところもあります。飯田に4店舗を構えられているお店でメインは使い物にするような和菓子を販売されています。パイ生地にお餅とあんこが入っています。バターがふんだんに使われているのが分かるほどパイの良い香りがし、お餅やあんこもずっしり満遍なく詰まっています。中のお餅に種類があり、プレーンとよもぎが定番、あとは季節のものがあり、包装に貼っていただけるシールで見分けがつきます。餡も餅もどれも甘さはちょうどいいくらいです。見た目だけでなく箱などの包装も丁寧でかわいく、使い物でもよく利用しています。これだけ完成度の高いお菓子が150円ちょっとで買えるのは驚きです。トースターやレンジで少し温めるとなお美味しいのでおすすめです。賞味期限は3日ほどなので使い勝手もいいです。この出来栄えでこの金額はお店が少し心配になってしまうほどです、原価高騰の中これからも頑張っていただけたらと思うお店です。お菓子というよりは生菓子で、今回も使い物にもしましたが毎度とても喜ばれております。掲示物を見ると餅パイは6個から箱入りになるそうです。あまりマイナスなことは書きたくないのですが気になった点として、他の口コミをされる方も経験されたようで言われていたことでもありましたが、私自身が前回今回訪れた際に接客にかなり不快な点がいくつもありました、たまたまかも知れませんし私が若者寄りだからということもあるかも知れません。仮にそのようなことがあっても気に留めない方であれば商品自体はとても良いモノなのでオススメできるお店です、餅パイを中心とした手作り感溢れるリーズナブルで丁寧なお菓子をこれからも続けていってほしいと願っております。私個人としてはこちらの店舗でなくても他に店舗がありますのでそちらで購入できるのであればそちらで購入したい、というのが感想です。
名前 |
船橋屋 座光寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-56-6636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

従姉妹がお土産で買って来てくれました♪とても美味しいく😋いただきました。