痺れる辛さの担々麺、心も満たす。
陽花の担々麺の特徴
明るい店内で、まるで別の街中華のような雰囲気です。
麻辣麺は痺れる辛さで、驚きの食べ応えがありますよ。
ミニチャーシュー丼はハンドバーナーで炙り、丁寧な仕上げが魅力です。
中華そばから担々麺まで何でも美味しいコスパも最高🤤
町中華とは思えない明るい店内が好印象の中華麺専門店。いただいたワンタン麺は、店内のイメージそのままに軽快ながら地味深い味わいで、非常に満足いたしました。
2024.5.22 “勝手に聖地巡礼”福岡市博多区下呉服町〜担々麺と中華そばとあんかけごはん〜先週から今日は福岡サンパレス近くのあのお店へ朝一出発で行こうとしていた矢先、昨日同様に別の予定が入っていたのでその用事が終わって速攻、ハイウェイで車をぶっ飛ばして(法定速度内でww)行って来ました!!“陽花の担々麺”さん!!とあるきっかけでお店を知りずっと気になっていましたがなかなか行けず今回、念願の初訪問!!近くのコインPに車を止めてお店へ!!入店しカウンター席に着席し頼んだのは、、“本日のセット(特製 担々麺+あんかけごはん)とワンタン麺”待つことしばし、あんかけごはんからのワンタン麺と担々麺が到着!!ここ10年以上担々麺を食べた記憶がない位久々ですがこれはすでにビジュアルから旨い、、あんかけごはんもたまらん、、さっそくいただきます!!まずはスープを一口、、おっ〜っっ、、これは旨い!!濃厚で程よい辛さとゴマの風味が口に広がり旨い!!あんかけごはんもあんかけが美味しくごはんがすすんで止まらない、、あん、あん、あん、とっても大好き遊39wwワンタン麺も少しもらいましたがこれまた旨い、、麺を完食後はお決まりのあんかけごはん、スープ、あんかけごはん、スープの勝利の方程式で気付けばあっという間に完食完飲!!ごちそうさまでした🙏
お昼も夕飯も行きました。美味しいです。ランチタイムは麺とご飯で大満足。夜はおつまみメニューがあり、どれも美味しい。特にお酒とのおつまみセットは、メチャお得♡毎回頼んで、その時のおつまみを堪能します。チャーハンは担々麺の挽肉が使ってあるのかな?これもボリュームあって美味い!近所にあって嬉しいお店です。
丁寧に作られた担々麺!ゴマの風味とナッツ類の味と歯ごたえがしっかりしていて、とっても美味しいです!辛さを控えめにするとゴマ香る担々麺が味わえ、普通にするとピリ辛で中華らしい担々麺の味になる感じでした。麺も中太麺位のつるつるとして美味しい麺でしたよ(*^^*)
以前、中華料理店があった場所に担々麺専門店が!一先ず、オーソドックスに担々麺を注文。毎朝、炒めた胡麻を使用しているとのことで胡麻の甘みやら風味を感じます。辛さは強くないので辛い食べ物が苦手な人でも食べられると思います。その他、辛いの好きな人向けな麻辣麺と辛いもの苦手な人向けな中華そばもありますよ。
ランチで行きました。お昼時は少し並ぶこともあるかも。雰囲気はこじんまりとしてますが女性一人のお客さんもいました。ご飯注文したら漬物とザーサイも含めおかわり自由。ご飯やザーサイが無くなったら気付いた人が言ってあげると補充してくれました。担々麺は香辛料の香りが効いてて、割とボリュームもあり美味しかったです。一緒に行った同僚が辛さを増々でってリクエストしたら対応してくれてました。
名前 |
陽花の担々麺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-982-7473 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/youkanotantanmen?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ== |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチで来店店内はカウンター席5席程度、テーブル席4つ程度ありますお昼前で、テーブル席ひとつ、カウンター席三名が埋まってました食べ始める頃にはお昼になり、続々とお客さんが来てすぐに入店待ちとなりましたメニューは日替わりもありますが、今日は麻辣麺気分だったので、麻辣麺(税込800円)+ミニチャーシュー丼(税込200円)にしました麻辣麺は辛いですが一口目から驚く様な激辛方面ではなく、痺れる辛さで食べ進めるとジワジワと汗が噴き出る感じです(伝わり難い)ミニチャーシュー丼は器はミニですが、白ごはんはみっちり詰まっているし、チャーシューは盛った後にハンドバーナーで炙り、マヨネーズ、白ゴマなどをトッピングしてあり、非常に丁寧な仕事をしてありますとどのつまりどちらもウマいです^_^お店の方も愛想を振りまくタイプではないですが、接客も丁寧で初めてでも安心して食事が出来ますよ。