鎌倉の隠れ家、コダワリパン。
kamakura 24sekkiの特徴
鎌倉駅から徒歩20分の、隠れ家的なベーカリーです。
無添加、天然酵母を使用したモチモチの食パンが魅力です。
NHKのパン旅で紹介された、こだわりの詰まったパン屋です。
山からの心地よい風が吹き抜ける、居心地の良いお店でした。大豆ミートは初めて食べましたが、カリッと焼いてあって食べた時の食感がよかったです。お店の方も優しくて、ゆっくりくつろげました^ ^
ドライブ中に立ち寄りました。どのパンもうますぎる!小皿に乗せた数種類の詰め合わせ的なパン、車中であっという間になくなりました。店内が広くはないのでお会計の際お食事中の方は落ち着かないかなと心の中でごめんなさいしてました。
混む時間に行った事が無いので、待たされた事はありません。少人数で真面目な仕事をなさっているので、混んでいれば待つのは容易に想像出来ます。店主様のこだわりの味と雰囲気が好きなので、私は何度かリピートしています。甘酒カンパーニュとメロンパンが好きです。
鎌倉駅から徒歩20分ほどの場所にある居心地の良いお店です。駐車場もあるようですが入り込んだ場所なので散歩がてら歩くが良いかな。こちらのパンはとてもこだわりを感じます。前にNHKで紹介されていたそうです。私はサンドイッチがとても美味しいと思ったですが日によっては売り切れてまうそうですから早めに伺う方が良いかもしれません。
2021/06/25 食パン、ぶどう食パン、シナモンロールを購入、モチモチで美味しいです。ズッシリしたパンです。ぶどう食パンはレーズンギッシリ。
天然の無添加のみの食材🙆天然酵母の食パンの食感がたまりません。お店の雰囲気は落ち着きます。
雑誌に「鎌倉のパン屋さん特集」で紹介されているのを見て、気になっていたので、鎌倉を散策したときに立ち寄りました。まっすぐ歩けば、鎌倉駅や長谷駅から徒歩20分くらいでしょうか。なかなか、居心地の良いお店だったので、次は娘と車で立ち寄りました。2台止められる駐車場がありますが、通りから1本入った狭い路地にあります。最初に来たときに食べた具だくさんのサンドイッチがおいしかったので、今回もと思ったのですが、何種類かあり、迷ていると、お店の方が「2種類頼んでも、組み合わせて出しますよ」と言って頂いたので、いろんな味を楽しむことができました。福井で4代続く味噌屋蔵についた麹菌(酵母菌)と北海道産小麦粉から作った、こだわりのパンは、もっちりとした食感で、どこか懐かしい味がします。具も新鮮な自然栽培野菜がたっぷり詰まっています。娘は、ヒヨコ豆のサンドイッチがとても気に入ったようで、また、食べたいといっています。お土産にカンパーニュとシナモンロールを買って帰りました。
妻のお気に入りのお店。
フラっと寄ってみたら、とってもコダワリいっぱい鎌倉らしい趣のあるパン屋さんでした☆・熱々フワフワのパン×5つ・たんぽぽ ホット珈琲・ジンジャードリンク店内でいただきました。・サンドイッチ(手作り)が店内でオーダーできるので、次回はサンドイッチを食べてみようと思います。【オーガニック大麦ドーナツ¥280🍩】カリっとしながら、中がモチモチ!!美味しかったので2つ持ち帰り購入♫【大人の あんぱん¥300】小豆だけでなく、甘栗も入ってました!
| 名前 |
kamakura 24sekki |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0467-81-5004 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ヴィーガンのお店。鎌倉のメインロードからはちょっと離れてます。その分周りに人気がなく少なくありがたいです。