舞鶴自動車道最後の味、六人部醤油ラーメン!
舞鶴自動車道で舞鶴へ向かう北上時に通る、最後のPA。大きくはないけど、売店と自販機、レストランやトイレを利用できます。売店には「ミンチカツ(肉汁たっぷり)」やそらいろのソーダーが売ってました^ ^ビーバー🦫の珍しい味(🍉スイカ、ワサビ)も売ってました(*⁰▿⁰*)ミカケナイネーこじんまりとしてますが、きれいにされててとても雰囲気の良い場所です。ぜひお立ち寄りください(๑\u003e◡\u003c๑)
豚生姜焼定食をいただきました。ご飯大盛無料です。しかし、定食にはお新香すらついてなくてちょっと個人的高く感じましたが味は良きでした。
六人部醤油ラーメン(800円)を頂きました。土曜昼3時、PAの小規模食堂ですが、私達以外にも醤油ラーメン頼む人たちがまばらにいました。ここは「人類みな麺類」プロデュースのお店のようです。なるほど写真も美味しそう。さてラーメンですが、結論から言うと本家には及ばないもののサスガの美味しさ。先ずスープは、人麺らしいくっきり醤油。下味があり、関西らしい仕上がり。本家よりやや甘めです。器のせいかもう少し熱々にして欲しいのが惜しい。麺は早く提供するためか、一般的な麺になってます。具材は流石の一品、大振りメンマに味がしみ、柔らかく大きなチャーシュー2枚は麺を挟んで食べても美味しい。PAで800円ということを考えると、十分なクオリティだと思いました。
醤油ラーメン+レアチャーシュー丼、追加でコロッケも頂きました。醤油ラーメンはあっさりした中にコクと脂のまろやかさ、レアチャーシュー丼も美味しかった。コロッケの大きさに対するズッシリ重い感じ、衣が薄くて中はホクホク、揚げたてでした。レジを打ってていた男性スタッフの接客が素晴らしい。GW期間中で忙しそうでしたが、ニコニコ、ハキハキとした受け答え気持ちが良かったです。
コロッケが美味しかった。小さいけどしっかりお土産もありました。西紀サービスエリアが混んでいたらこちらにどうぞ。
名前 |
六人部 パーキングエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-27-8288 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

トイレと自販機は使用できますが、スナックコーナーとショッピングコーナーがなくなっています。