極楽寺の隠れ家、スパイスの香り。
アナンの特徴
インド人のご主人が温かく迎えてくれるお店です。
鎌倉極楽寺の築85年の古民家でスパイスを楽しめます。
スパイスや調味料が並ぶ静かな雰囲気の楽しい空間です。
先にお客様がいらっしゃいましたが、やはり入ってよいか躊躇されたそうです。まぁ、ですよね(笑)。アナンさん、やっとお会いできました。ひざ、目の調子がよろしくないとの事ですが、どうぞご自愛ください。またお伺い致します。
おしゃべり好きなインド人のご主人が温かく迎えてくれました。お茶を出してくださったり、食材の味見もさせて頂きました。スパイスは新鮮で質が高いです。スパイスミックスも便利に使わせて頂いてます。ぬか床や出汁など日本食とのコラボレーション商品もあり面白いです。
極楽寺の古民家で、スパイスのお茶や、丁度焼いていたというおやきを頂き、説明を伺いながらスパイスを購入してほっこりした時間を過ごしました。カレーキットやチャイ用スパイスもあり、初心者にも優しいお店です。ゴールデンミルクと、カレーのスパイスキットのディープファンになってます。ケララチキンカレーにハマってます。
風の音しかしない素敵な場所です。スパイスもとても丁寧にアドバイス頂けます。
極楽寺の駅近、住宅地にあるスパイス屋さんです。大きな古民家の入り口でスパイスを販売。奥のご自宅では、お料理教師やワークショップ等が開催されているようです。私はチキンテイキマサーラ様のスパイスミックスとスパイシーソーセージを購入しました。スパイスは相当な種類があるので迷いますが、店員さんが丁寧に説明してくださいました。また、オーナーのアナンさんは、極楽寺界隈では有名な方なようで、日本語が堪能です。スパイスの事も教えてくださいますが、人生相談にも乗ってくれる優しいおじ様です。
普通の民家の中にあるお店、中に入るのに勇気がいります。お庭にご主人がいたので、快く迎えてくれました。なかに入るとスパイスが沢山並んで奥様?から水出しのチャイを頂きました。美味しくて購入、欲しかったヒングを、ゲットして帰宅。駅からも遠くなく、また行きたくなるお店です。
鎌倉極楽寺にあるスパイス屋さん。単品のスパイスから料理に合わせたスパイスキットなど用途に合わせたスパイスが揃っています😊
鎌倉紹介の雑誌で見つけ、気になり行って見ました。極楽寺駅が最寄りですがその日は車移動だったので、一本先の通りのタイムズに駐車。少し坂を登るとアナン邸が見えてきました。本当に入っていいのか!?と後退りしたくなりましたが、先に他のクチコミを見ていたので勇気を持って入りました!すると縁側で話しているアナンさんと男性発見。どうぞ〜いらっしゃい〜と声をかけられ目の前にあるスパイスがたくさん並んでいる部屋に靴を脱いで上がります。少しして女性の方が出てきて、スパイスのお茶をいただきました。手に取った商品の説明をしていただき、手作りカレーのキットとライスを購入。脇にエプロンやランチョンマットなどの雑貨も少し売られていました。カレー好きにはたまらない空間だと思います。
色々な楽しい話しが聴けました。
名前 |
アナン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-25-6416 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

タンドリーチキンマサラが好きで久しぶりに購入しようと思ったら、けっこう値上げしていました(涙)2年ほど前は¥745だったのが、今は¥1198に。60%ほどの値上げで、気軽に買えなくなりました、、