運気好転!
天台宗 円明院の特徴
国道6号線沿いに日本一のパワースポットの看板があり、訪問者を惹きつけます。
初めての参拝者は週末の早朝に受付し、その後の講話も魅力的です。
見事な本堂や奥院があり、開運や浄化のご利益が期待できる場所です。
ものすごいパワー漲る場所として有名な場所です。本殿裏山はパワースポットが最強な場所でこんな写真が撮れます。そして誰も触れていないのに風もないのに鈴が鳴ったりこの鈴の音はなかなか聞けないですが、2回目の参拝で聞くことができました。
初参拝者は土日午前6〜10時30分受付で、その後講話を聞いてから参拝するそうです。
今年初の参拝🙏運氣好転の大聖地、パワースポット🛕日々努力すれば、願いが叶います🙇
国道6号線を走行中「日本一のパワースポット」の看板につられて、奇跡の寺と言われています。詳しくはHPを確認して下さい。
近辺を通りがかった際、電柱やら看板に(世界一のパワースポット)とやたら宣伝されていたのが気になって気になって。こ、これは香ばしい施設なのではないか?と後日妻を引き連れて(道連れともいうな)いざ南相馬へッ!目的地を件のパワースポットだけに絞り向かうのはあまりにも危険ッ。おそらくきっと多分ハズレだろうから道中に、「今日ははらこ飯を喰らう!」というイベントを設定しました。 はらこ飯を平らげ、更に先にあった震災記念館みたいな施設で時間を潰し、遂に到着、世界一のパワースポッッッツ!!駐車場に車を停め、ウーンと背中を伸ばし辺りを見渡します。……なんか、俺ら以外に客が居ねぇんだが?。まぁ…いっか、とアハハウフフにこやかに施設内を徘徊し、建物や説明書き等を眺めつつ、時折真ん中にある家屋をチラ見してたら主と思しきオッサンとバチこり目が合いました( ゚゚)おいでおいでされる前にバックレんぞ!と妻の手を引き駐車場に逃げ帰りました。真のパワースポットは奥の山にあり主の話を聞かないと入れないそうな。その儀式をスルーできるなら山に行ってみたいなー。と思いました。それとは別にとても気になったのが施設内にある自販機。その自販機で売られているドリンクにもパワーが注入されていると張り紙があります。お茶、水ならまぁ……わかる。炭酸ジュースにもパワーはないやろがいぃ…いや、まてよ力水も売ってたな?あれはある意味パワー注入されてんな!なんて思いながら長い道中を帰るのでした。皆様も是非おいで下さいませ!
国道沿いにでっかい看板で日本一のバワースポットとうたっていたのでお堅いイメージもありましたが、なかなか素晴らしい。原町なんですね。海沿いの道から山側にどーんと存在感もありひっそりかんもあり(笑)赤が目を引きます。観音様が美しい。駐車場も広く建物もきれいです。観音様の前に二つの玉があり願いをこめて撫でると願いを叶えてくれるそうです。反対側の本殿の方へ行くととてもきれいな若いお嬢様が声をかけて下さり、初めてのかたは中に入れないらしく土日のみ10時半までの受付で、ご住職様の法話を聴いて中にはいれるそうです。お嬢様は最近お嫁入りしたそうで、ということはご住職様は若い!?(笑)いいですね~。右側にご自由に入って下さいとお堂があり、そこにはご祈祷して欲しいことを書いて封筒に入れてお供えすると後程一緒にご祈祷してくださるようです。なかなか親切。お堂の中に入るととても新鮮な気持ちになり自然と涙が。最近心病んでたから呼ばれたのかなー。ありがとうございます。イメージと違いとても素敵でした。また土日来てみたいと思います。
運気絶賛上昇中!怖いくらい٩(♡ε♡ )۶また行きます。
気持ちが浄化されていくのが体感出来ました。お鈴が鳴るのを聞けたし、強力エネルギーが出ている所では涙が止まりませんでした。有難い。合掌。
奥院パワー頂きました。住職の説法も聞けて良かったです。また行きたいです。
名前 |
天台宗 円明院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3126-7909 |
住所 |
〒975-0043 福島県南相馬市原町区小浜丸山18−1 字 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

確かに作りは立派だし奇跡の寺なんでしょう。パワースポットなのかもしれませんが人の為のという感じは感じないしむしろ寺のために訪れる人って感じてしまいました。まぁ個人的には一回来れたらもういいかな。って感じです。