七里ヶ浜で夕陽と富士を満喫!
七里ヶ浜の特徴
七里ヶ浜から見える美しい夕日は絶景で感動的です。
相模湾沿いの砂浜が続く静かで落ち着いたスポットです。
江ノ電海岸線沿いで素敵な風景を楽しめる場所です。
朝8時ころ散歩しました。天気良く江ノ島の右手には富士山も見えました犬の散歩に来ている地元の方々サーファーもちらほら。のんびりとした静かな朝の海は気持ち良いです。
鎌倉〰️江ノ電で七里ヶ浜駅まで行き江ノ島に向かって七里ヶ浜沿いをwalking👣電車や車も良いけれど、やっぱ歩きは細部まで見れて行った感がある(ง ´⊙ω⊙`)ว鎌倉高校前駅の踏切は相変わらずの人集りですね〜七里ヶ浜から江ノ島と後ろに富士山のコラボを眺めたかったけど、この日は無念( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )またの楽しみ°・*:.。.☆次は来冬の早朝、日の出の朝焼け赤富士を狙ってこよう🌅2025.1.21(火)12:11
七里ヶ浜地名の由来は、稲村ヶ崎と小動岬の間が約7里あることから来ています。(鎌倉時代、関東地方では6町を1里としていました。)極楽寺駅の駐輪場にバイクを停め、稲村ヶ崎から途中で砂浜に降りて七里ヶ浜高校の前を通り過ぎると、富士山と江ノ島を眺めながら雄大な景色が広がります。遠くにはカラフルなウィンドサーフィンの群れや白いマストのヨットも見ることができ、心が洗われるような光景です。この季節でもサーフィンや砂遊びを楽しむ人が多く、賑わいを見せていました。砂浜はサラサラで、素足で歩いても問題なさそうです。また、角が取れた丸い石が多く見られました。とても気持ちの良い場所です。
ここから見える江ノ島、富士山の見える夕日は一見の価値が有ります。駐車場が高いのが難点ですが。
海が綺麗で、サーフィンをしている人がいました。
初めて行きました。サーファー🏄が凄く多くてビックリ。そして、皆さん、親切で礼儀正しく感動。
最高ロケーション‼︎その日デートに誘ったセイラちゃん可愛いがツンデレ⁉︎最高天気夕陽素晴らしい‼︎
七里ヶ浜(しちりがはま)は、鎌倉市南西部にあり、稲村ヶ崎と小動岬の間にある2.9kmほど続く相模湾沿いの砂浜の海岸です。海岸線は7里の長さはありませんが七里ヶ浜です。複雑な波が立つ海底地形でサーフィンには良いのですが、海水浴には適さないので遊泳禁止の海岸です。砂浜が狭い海岸で、そのうち砂浜が無くなっちゃったりしないか心配になります。景観の良い海岸で、いつも多くの人がのんびりと景色を眺めて散歩や観光をしています。七里ヶ浜の海岸線沿いに並行して江ノ島電鉄線が走っていて、この通称「江ノ電」は多くの人に愛されている人気の路面電車です。国道134号も並行して通っていますが、通行量の多い2車線の道路で、七里ヶ浜付近はいつも渋滞しています。
写真のとうりの美しい湘南海岸です。
| 名前 |
七里ヶ浜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0467-61-3884 |
| HP |
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kamakura-kankou/meisho/03sitirigahama.html |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
定期的に行きたくなる私の大好きなパワースポットです🌊七里に来ると色々また頑張れます😊サンセットが特に冬の時期は綺麗で、埼玉からも通いたくなります🤍