稲村ヶ崎の絶景、富士山と夕日。
稲村ヶ崎の特徴
稲村ヶ崎は江ノ島越しに見る富士山の絶景スポットです。
湘南の風景が楽しめ、夕日と富士山のコラボが魅力の場所です。
かながわの景勝50選に選ばれた、四季折々の美しさを楽しめます。
個人的に湘南の風景で一番好きなのが稲村ヶ崎です江の島越しに見える富士山は格別です国道を挟んでこの公園の反対側に有料の駐車場があります比較的安い駐車場です。
サザンオールスターズの大ファンの私(^o^)♪君こそスターだ❢♪と言う歌の、歌詞に出てくる場所。サザンオールスターズを聴きながら、ここで江の島を観ていると、曲の世界に入れます\(^o^)/
夏は中々富士山は見えません。低層に雲が多いので。ただ富士山が見えなくとも絶好のサンセットポイントであることは間違いないと思います。ポイントまでそこまで歩いていくでもなし、かといって近くになにかあるでもなし、ただ少しのビーチと、このポイントがあるのみなので夕暮れ時にここを訪れる人たちはただただ沈んでいく太陽と色付く空を求めてやってくるのです。その場の人々と、日の出や日の入りをゆっくり眺めながら感じる独特な一体感、素晴らしいですよね。今回、由比ヶ浜からレンタルサイクルで訪れましたが程よい距離で道中の景観も良く、おすすめできます。
昔からよく撮影に使われる場所です。江の島と富士山のコラボが良い撮影スポットになっています。海岸のシンショクで砂浜が大分減少しているので、やはり温暖化の影響が大きいです。富士山は今の季節雪があるので1番良い時期と思います。公園も良いので散策して下さい。
久しぶりに海が見たくなって、稲村ヶ崎までやって来ました。今日は天気もよく、初夏を思わせるような陽気です。「真っ青な空と海、くっきり映える白い富士山」を期待していたのですが、今日は風が強く、海は白く波立ち、富士山は靄って見えませんでした。波立つ海も、海らしくて嫌いじゃないですけどね。まだ4月、海水浴客もおらず、風が強すぎてサーファーの姿もなく、ただただ海を眺めるのには、うってつけだったかな。
新田義貞の伝説で有名です。また、きれいな富士山が望める場所です。あいにく、曇り空で、富士山はお預けです。河口湖、富士宮でもお預けでした。このあとに期待します。それでも、湘南の海を見て、ぼおっとできたのは、よかったです。
稲村ヶ崎温泉の向かいにあります。景色が綺麗。近くにお立寄りの際は是非一度足を運んで頂きたいですね。近くに有料の駐車場もありますので、お車でも。江ノ島をはじめ、富士山やその裾野、伊豆半島まで一望することができます。階段を降りて岩場に降りることができますが、波が高い日は十分に注意してください。階段を上がれば屋根付きベンチのある広場があります。(途中にトイレ有り)こちらは比較的空いていることが多いですのでより静かに波の音を聞きながら思い思いの時間を過ごすことができそうです。
原チャリでぷらりと来た。江の島が綺麗に見える絶景。 波打ち際で遊べます。遊泳は出来ません。 バイク、チャリンコは無料で駐車出来る公園です。
国道134号線沿いの史跡です。ここから眺める七里ヶ浜や遠くに望む江ノ島がきれいです。公園になっていて海を眺めながらノンビリできます。
名前 |
稲村ヶ崎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ここのお湯は世界的にも珍しいらしく最高に満足。ロケーションも本当に素晴らしくいやされます。