周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
◯皆川二郎先生之像蚕業試験場飯田支場跡 長野県知事吉村午良場歌 作詩北原阿智之助見よ高岡の森蔭陰に 礎固くうちたてて 蚕飼(コガイ)の道を究わむるは 我等が蚕業試験場銅像之記 大東亜戦起銅鉄回収多 前場長皆川君卒先提言自個銅像供出 即日同窓会決之 盛舉壮行式直了献納矣 昭和十八年四月也 場長小松茂久誌痴山人書 (痴山人\u003d阿智之助)◯記念碑長野県蚕業試験場飯田支場は大正8年4月県立飯田原蚕種製造所として鼎村に建設せられ爾来18年曩に原蚕種国家管理方発布せられ更に拡張を要するものあり乃ち座光寺村字高岡に移転す 此地東南に豁け高燥にして気清の最も適地となす 蓋斯業に利する所大なるものあらん 工事3年にして竣成す 勒して記念す 昭和15年1月 北原源三郎書。