航空写真で見えるトラック出入口。
このGoogleマップを航空写真モードにすると、トラックの出入口はわかると思いますよ。入り口(守衛所のある所)を入って、正面の大きいバースが『2号棟』です。その2号棟を『時計回り』に通行する一方通行のセンターです。トイレは2号棟の両サイドにあります。バース番号でいえば、1番と35番。35番側は、扉が二つ並んでいますが、大きい扉を入って右手です。ちなみにトイレは守衛所の裏にもあります。24時間稼働しているセンターです。待機スペースは、守衛所入って左手(2号棟の1番バースの向かい側)です。受付は6時からで、場所は2号棟の29番バースから中に入って右手です。電話で呼ばれるみたいですが、バースにつける際は、一方通行なので『時計回り』でトラックを移動させます。2号棟の1番バース側から、倉庫の裏を通ってまた表側に出てくる形です。従業員さんは親切なんですけど、一つ苦言を言うと、通勤用の自家用車(普通車)が一方通行を無視して逆走してきます。そのため、2号棟の35番側は大混雑です。まあ、そもそも危険ですし。そういうのは、やっぱりやめていただきたいかなと。
右折入場禁止待機場所の正面の建物29バースの中に受付。
安全ベストが必要ない人は受付で借りれます受付は6時から開始到着順ではなく、受付した順番待機する駐車スペースは少ない構内は一方通行なので、接車バースまで、ぐるっと一周回ってくる感じ出口は左折のみなので、16号方面に行く時は左折、左折と迂回してくる感じ。
味噌持ってきました 受付は第1の29バース、電話連絡後 33バースに接車、受付にフォーク免許を持っていき 鍵借りて降ろし開始。
名前 |
スーパー三和本部 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒252-0328 神奈川県相模原市南区麻溝台3丁目4−11 |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

客より品だしの人 なぜお客が通路を譲るのよ!すいませんもないし、 野菜並べも商品投げてる。品だしするのはいいけど、開店前にやれよ、ジャマ❗どかない本当に教育なってない本牧の店舗。