北鎌倉の隠れ家で味わう、上品なフレンチ。
ル・マルカッサン ドールの特徴
北鎌倉の隠れた古民家で、静かな佇まいが魅力です。
ベルギーのジビエに修行を積んだシェフの絶品料理が楽しめます。
鎌倉野菜を使ったフレンチコースは色彩豊かで上品な味わいです。
美しい盛り付けと滋味あふれる美味しさで、豊かな時間を過ごせました。どのお料理も美味しかったです。また伺いたいお店です。
高級なフレンチだが、この日はたまたま「カフェメニュー」の日で安くランチをいただけた。円覚寺と建長寺をつなぐ通りある看板に「本日はカフェメニュー」の表示があれば目印になる。緑に囲まれたテラスで鎌倉野菜たっぷりのランチ。料理はもちろんコーヒーも美味しく大満足。マダムの対応もとても感じ良く好感持てた。カフェメニューの日は不定期で土日のどちらかでやることもあるとか。狙い目だが早々にキッシュは売り切れてたので食べられたらラッキーくらいに思っておくのが良いだろう。
【場所】北鎌倉から徒歩5分程度な場所にあり、大通りから一本奥に入り静かな場所にあります。【雰囲気】お店は竹林やお花があり、落ち着いた感じで良かったです。テラス席もあり、庭を眺めながら食事ができます。【料理】シェフは在日ベルギー大使館で料理長を務めていたらしく、料理はどれも美味しかったです。食器やカトラリーもこだわりのものばかりで、視覚的に楽しめました。ご褒美ランチコースは女性には丁度良いボリューム感かと。また訪れたいお店でした。
お世話になった友人の為にお礼ランチに行きました。器とお料理の盛り付けや配色センスが良く、美しいお料理ばかりでした。勿論お味も良かったです。テーブルの植物も自然の苔に咲く可憐な花で素敵でした。静かで落ち着いたお食事ができました。1人5000円位で少し高めでしたが、納得のお値段でした。また行きたいです。
ランチに行きました。ビーフシチュー、お肉が柔らかくて、とっても美味しかったですよ。
結婚記念日で行きました。料理もおいしく、季節を感じられるメニューでとても良かったです。たまたま、他の席に話し声が大きなグループがあり、気になったので雰囲気を星4つにしました。
ベルギーのジビエを出すレストランで修行したシェフの店。店名は日本語だとうり坊。猪の人形とかパイとか、亥年んsのかと思ったら、そういうことだった。気にはなっていたが初めての訪問は北鎌倉で8周年だった。料理はとても美味しく、座席からの借景は対面の窓、そちらからも良い。竹、杉、紅葉の林相の窓と、鎌倉らしいやぐらのある岩壁の見える窓。静かで落ち着く。コーンスターチと卵で作られたグルテンフリーのチョコレートケーキも抜群。庭で市を開くこともあるらしい。秋からはジビエも出るそうで、是非、行きたい。
外観はジブリの世界のような緑に囲まれたお庭の中にあります。お料理が運ばれる間はついつい外を覗いてしまうほど様々な緑に癒されます。お店の中はとても綺麗で時節柄安心できる設備もしっかり備えている印象。同時にお家に招かれたような安心感があります。お料理は鎌倉の食材をたっぷり使っていて、フレンチなのに親しみやすく、とても美味しいです。「この食材ってこんな味になるんだ〜」と面白い発見があります。鎌倉に行った際は是非行ってみてほしいです。おすすめ!
窓の外の風景もお料理もまず目で楽しむことができます。季節の野菜を使っていて私が訪れた日は筍を使った料理をいただくことができました。ゆったりとすごすランチにお勧めです。
| 名前 |
ル・マルカッサン ドール |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0467-91-1336 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:30,17:30~0:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
北鎌倉駅の近くの隠れた古民家で上品な佇まいです。娘が予約してくれたので2人で女子会ランチで訪れました。緑の多いガーデンとお部屋でのこぢんまりとした雰囲気の良い建物です。金沢でお店をされていたということで金沢と鎌倉の食材を利用してとても美味しいランチと贅沢な時間を過ごせました。