三世代で楽しむEISA体験。
茅葺き一棟貸し古民家 美山FUTON&Breakfastの特徴
職人が教える結び方体験、楽しいワークショップが魅力です!
三世代9人で宿泊できる広く清潔な施設が贅沢です。
宿泊自体が旅の目的になる、特別な古民家体験が待っています!
素晴らしいワークショップをしていただきました。伝統的な家屋の作り方を詳しく教えていただきました。かなりおすすめできます!皆さんもぜひ!
Best of 古民家宿7名でEISA 朝食食材付を予約し、15:00チェックインカウンターで手続き。玄関を開け素敵な間取りで皆感嘆。デッキでBBQ、中でゲーム、蛍も飛んでいて、いい感じで夜宴。トイレが2つあったので待つことなくスムーズにストレスなく就寝。離れのヒバの匂いに包まれた浴室も最高に癒された。二日目はあいにくの雨だったが冷蔵庫に用意されていた朝食の食材でスクランブルエッグを作ったりミルクティーを飲んだり珈琲飲んだり夫婦3組いたのでおもいおもいに過ごしチェックアウトした。
広くて清潔。ニワトリもいて、非日常でかなり楽しい。スタッフも優しくていい旅になりました。オススメ!
値段の割りには…満足度は低いです。駐車場は無料ですが、宿の前ではなく少し離れます。大勢で泊まれるので楽しいです。お風呂は1つでタオル系は一人一枚無料です。トイレは2ヶ所でウォシュレット付。キッチンは一通り揃ってますが土間です。宿の前でBBQが出来るので(セットは無料ですが網と炭は要持参)すがライトがないので、日が暮れる前に終わらせる必要があるので時間調整がいります。当たり前ですが虫の嫌いな人は泊まれません。布団の中にもゲジゲジ系の虫が入ってきて、私は刺されてかなりかぶれました。雰囲気は良いですが真夏はやはり暑くクーラーの部屋でないと寝れませんでした。朝食は、普通の洋食ですが、可もなく不可もなく…係の人が朝にキッチンで作ってくれます。パンは今一つでした。
三世代9人で宿泊しました。良いところ、茅葺き屋根で子供たちはテンションマックス、早速お部屋探しをしてました。朝食を作りに来てくれて、洋食風の朝食をいただきました。よくないところ、カメムシが大量にいました。私は気になりませでしたが、虫嫌いの娘は見つけるたびに騒いでました。それだけ自然素材の家ということで。田んぼに囲まれているので、就寝時に蛙の大合唱があったこと。ちょっと寝つきにくかったかなと思います。差し引きして星4つ。大人数でワイワイするには良いかと。
宿への滞在じたいが旅の目的地になる宿。お洒落にリノベーションされた「かやぶき屋根」の宿はなんと登録有形文化財です!囲炉裏をわいわいと囲んでいただくぼたん鍋は最高に美味しかったです。水回りなど内部は現代風に使いやすくアレンジされています。暖房もたくさん設置されており、肌寒い季節にはありがたかったです。お客さんがみんな早くチェックインして、なるべく長く滞在したがるというのも納得です。
名前 |
茅葺き一棟貸し古民家 美山FUTON&Breakfast |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-75-5125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

職人さんが実際に使う結び方などを体験でき、楽しかったです!!ありがとうございました!