濃厚バニラと凍眠の美味探求!
TŌMIN FROZEN(トーミン・フローズン)の特徴
濃厚なバニラのソフトクリームが絶品で、リピート必至です。
真鯛の胡麻漬けやエビチリ等、海の幸も豊富に揃っています。
冷凍庫にストック可能なカップケーキで、スイーツも楽しめます。
凍眠という事で、テレビで以前見て立ち寄りました。カフェブースもあり、外には、自動販売機もありました。焼き鳥弁当をかいました。温めましたが、まー普通かと!!自分は、ちょい焦げついてる方が良く焼けた感あるので、、
とてもワクワクする商品がたくさんあるお店でした。冷凍日本酒や職人が握った冷凍寿司に可能性を感じました。
凍眠の技術には着目していて、二時間かけて見に行きました。おそらく置いてる食品は機械を卸してる先の商品でしょうか。昼間、ローソンの同技術の刺身を食べたのですが、皮が生臭くてきつかったこと、写真と比べて白いので嘘っぽくみえました。回転寿司でももう少し色がきれいです。後、仲町台駅のお店で肉弁当を買ったのですが、もやしや小松菜の水分や歯ごたえはよかったのですが、肉は薬剤で柔らかくしてる味で、技術がよいから柔らかいのか、その他で柔らかいのかがわかりませんでした。同じタイミングで来てた飲食店の人っぽいのが同じ突っ込みをいれてたので、技術を売る店らしさは欲しかったですね。結局、凍眠が本当に美味しいのかは業界紙ででてるほどかは私にはわかりませんでした。
冷凍食品専門店。店内でかき氷なども食べられます。スーパーで買うような冷凍食品を想像すると高価で、ファミレスかそれより少し上のレストランで食べるくらいの価格帯。珍しい料理も多いのであれこれカゴに入れていくとすぐ5000円とか10000円くらいにはなります。6000円分くらい買ってみて、良かったのはトルコ料理とパテドカンパーニュ。杏仁豆腐や亀ゼリーは価格の割にはおいしいとは思わなかった。家ではそうそう作らないし、外食するにも小さい子供を連れて行きにくいような店でしか食べられないメニューを比較的安価に美味しく食べるという目的で利用するのがオススメ。
自販機を利用しました。冷凍弁当だから、いまいちといったこともなく、美味しかったです。
何点か購入しました、お肉より魚介類かと思いましたので‥真鯛の胡麻漬け、エビチリ、ほたて貝等々どれも美味しくいだきました、カップケーキも冷凍庫にストックでスイーツが楽しめます。簡単に美味しく食べれるんですが、お値段はそれなりですね‥
名前 |
TŌMIN FROZEN(トーミン・フローズン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-507-6091 |
住所 |
〒224-0041 神奈川県横浜市都筑区仲町台1丁目32−5 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ソフトクリーム、バニラを食べたけど濃くて美味しかったです。バニラの他に季節ものと、季節もの&バニラのMIXと3種類のソフトクリームが楽しめます。