井戸水と遊具で楽しむ広場。
岩瀬下関防災公園の特徴
アメリカザリガニの発祥地として知られています。
上総掘りで掘られた自噴井が魅力的です。
スポーツや遊具を楽しめる広々とした公園です。
仕事の途中に休憩してます。トイレも大きく、使いやすいです。自販機とベンチがあるので、助かります。
子供達がいっぱい遊んでいますよ。
防災公園だけあって 水 トイレ 遊具もあります 備えがあります。
アメリカザリガニはここから広がったわけです。
広い。老若男女利用している。
この公園には、「上総掘り」という伝統的方法で掘られた自噴井があり、美味しい井戸水が汲めます。
井戸水の量を、増やしてほしい。
とても静かです。ヤマモモもありました。
タイトルの通りこの辺りは山や岩が多く中々平坦な場所が少ないがゆえ普段は公園だが災害時には避難先としても活用されるみたいです。ネットが張り巡らせれてボール遊びはいいかもしれないけどちょっと閉鎖的な気がします。でも住民の方には必要な場所ですね。
名前 |
岩瀬下関防災公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-61-3583 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/koen/iwaseshimozeki.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

かなり広いので、いろいろなスポーツや遊具での遊びが出来ます。