JR町田駅すぐの曹洞宗、御朱印を手に。
宗保院の特徴
町田の喧騒から離れた、静かな環境の仏教寺院です。
令和五年の武相卯年観音ご開扉に参拝が可能です。
JR町田駅近くに位置する、歴史ある曹洞宗のお寺です。
町田の喧騒から抜け出したい時に来るお寺さんです!時間がユックリと過ぎる雰囲気が好きです!
先日、一人で参拝をしました。境内は、一切の無駄が無く、美しく整えられていましたが、掲示板の所に小さなお地蔵様と、合掌をする動物達のフィギュアがあり、心を和ませて頂きました。
2023年11月14日㈬何気なく横を見たらお寺が見えたので行ってみた。とても立派で手入れされており素晴らしいね。
令和五年4月 12年に一度の武相卯年観音ご開扉にて参拝。JR町田駅にほど近い由緒あるお寺です。近くには町田天満宮があります。三十九番札所。
原町田七福神の布袋様がいる曹洞宗のお寺で、天文年間(1532~1555年)の創建と言われています。ご本尊は千手観世音菩薩。金網越しの仁王像に怯えながら門をくぐると、六地蔵を含む沢山のお地蔵さんが出迎えてくれます。(^○^)
JR 町田駅のすぐ近く、綺麗で立派な曹洞宗のお寺です。
| 名前 |
宗保院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-722-3133 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
直書きの御朱印を頂きました!門の作りや仁王像など見どころのある綺麗なお寺でした。