鎌倉の隠れ絶景、江ノ島を一望!
浄明寺緑地 パノラマ台の特徴
鎌倉〜江ノ島方面を見下ろすミニ展望スポットです。
散策路の急勾配を登ると絶景が広がります。
誰にも知られたくない隠れた場所で心安らぐひとときを。
近くにある水道山展望台より、良いです!プライベート感満載のベンチから眺める富士山、相模湾、大島、最高です、
天園ハイキングコースでおそらくいちばん眺望がいい場所江ノ島、箱根から伊豆の山々と伊豆大島を見ることができますこの日はあいにくの曇りでしたが晴れていれば富士山も見れるかも。
冬は大町クリーンセンター煙突から材木座海岸、由比ヶ浜側の180度は見渡せる。残りは木々。夏は葉が茂ってほとんど見えない。また直射日光で激アツ。登ったあとは汗だく。狭いので先客いると余計暑苦しい。夏はオススメしない。
ハイランドに買い物に行く途中で寄り道したらいい景色が見れました☺️
鎌倉〜江ノ島方面を望めるミニ展望スポット。ルートの脇にパノラマ台と書かれた看板があり、細くて急な階段を少し登ったところにある。パノラマというほど開けてないが、せっかくなら寄り道してもいいのでは。
鎌倉市街と江ノ島と海が望める、展望地。あくまでも、軽めハイキングかご近所さんの散歩コースに入るようなところです。晴れてたら、結構いい景色かと思います。ハイキングの行程に入れてみてもいいかと。
最後に登るところは狭く人一人分くらいが通れる程度です。スペースも狭めなので一息ついたら降りる感じでしょうか♪
2022/05/30現在の情報まずハイク道の入口に何本もの倒木があり一見通行不能に見えますが、それを乗り越えていけば全然いけます。途中にも何本か倒木がありますが、問題無しです。雨の直後は露出した粘土岩が滑るのでご注意(鎌倉全域のハイク道はほぼ関東ローム層で、雨の後には滑る粘土質が浮いてくるので注意)低山の高台ですが人が2~3人程度座れるベンチがあり、平日ならしばし独占可能。気持ちよく過ごせます。
知る人ぞ知る隠れた絶景スポット。
| 名前 |
浄明寺緑地 パノラマ台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0467-23-3000 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ちょっとだけ眺めが良いです。まあまあ登り階段がありますよ〜