隠れ家カフェで富士山眺望。
南町テラスの特徴
ママさんの手作りマーマレードは素材にこだわった美味しさです。
富士山と海を望む、眺めが素晴らしいカフェです。
人に教えたくない隠れ家的古民家風のカフェです。
眺めが良い。メニューの数は少ないけれど、一つ一つ丁寧に作られている味。
臨時開業最終日に初訪問。事前に場所に目処はつけていたものの、やはり一度は彷徨う。細い坂道を登るので、自転車は兎も角、バイクは下の路肩にでも止めて置く事を薦めます。駐禁かもですが。行くなら1人か2人で。それ以上でワイガヤするお店では無いです。お店にも他のお客様にも迷惑かと。ゆっくり過ごせるロケーションでは有りますが、小さなお店なので、気遣いは必要です。いつまでも、此処に有って欲しい、そう思えるお店です。
富士山と海、山の風景が素晴らしく手作りパンがおいしい。
とても素敵な、隠れ家的古民家カフェ。店内は室内3人席と、2人席テラスが2つ。テラス席からは小坪の街並みとマリーナ、そして海が一望できます。冬の休日の昼下がりは、鳥の声以外聞こえないほど、静かで穏やかな時間を満喫できます。お食事は軽食と焼菓子メイン。コーヒーはこだわりの自家焙煎で角が無くまろやかで、クセのないオーガニックな風味です。どちらもお店の雰囲気にマッチしていて、良いですね。逗子マリーナという、少し入り組んでアクセスが悪く、観光客が寄り付かない土地にあることが、この穏やかな空気を作っています。あまりガイドブックとかに載って人が押し寄せて欲しくないな、と思ってしまう。そんな隠れ家感があります。
あまり人に教えたくない最高の時間を過ごせるカフェです。土日だけの営業で、悪天候だとお休みなので、行く前に必ずFacebookでチェックしましょう。
坂を登ると案内板がちらほら見えて、辿り着いたカフェ。良く手入れされた古いおうちでは、とても美味しい焼き菓子が楽しめます。オートミールクッキーを頂きましたが、程よい甘さが身体に優しく沁みました。海を眺め、鳶に食べ物を取られないよう時々注意しながら、風に吹かれて読書するのは至上の喜び。またぜひ訪れたいです。
元、親類の家。
素晴らしいマフィン。もしかして、冗談抜き、生まれてから一番美味しいマフィン。軽くて、繊細な味、食感も完璧。おススメです。
高台で眺めがいいです。
名前 |
南町テラス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-84-7162 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ママさんの手作りマーマレードやジャムは素材から厳選し、丁寧に作られた大変美味しいものです。作られる数が限られているため、すぐに売り切れてしまいます。