歴史ある鰊番屋で味わう素敵なひととき。
ヤマシメ番屋の特徴
昔の番屋の生活を感じながら楽しむ美味しいコーヒーが魅力です。
地元の有志が復活させた歴史ある鰊番屋を自由に見学できます。
水中展望船しゃこたん号の待ち時間にぴったりなカフェです。
歴史的な建造物でありながら、美味しいご飯やスイーツがいただけるカフェ。無料で見学が可能で、資料も色々とあり楽しめます。メニューは海産物たっぷりのシーフードカレーが絶品でおすすめ。またレトロな空間にクリームソーダがとても写真映えします。
昔の建物のなかを見学したり、その空間の中で食事をいただけます。おむすびと三平汁を頂き、ほっこりしました。すべて地のもので作っているとのこと。おむすびの海苔は積丹の岩のりで風味が最高でした。
明治から昭和にかけて賑わった鰊漁の番屋を活用したカフェ。自由に見学でき、道内有数の鰊場として栄えた往時が大いに偲ばれます。カフェメニューも充実しており、美国の街散歩の休憩にゆっくりできます。積丹に来たら、是非立ち寄りたい素晴らしいお店です。
昔の番屋の生活が感じれて、ついでに美味しいコーヒーも飲めます。
歴史ある素敵な番屋を楽しみながらおいしいコーヒーをいただきました。異空間に魅了されたのはもちろん、コーヒーの味も素晴らしく、スタッフの方も丁寧に接客いただき、オススメです。また訪れたいと思います。
自由に見ることができる番屋なのですが、中はあまり見る所もなく。殆どがカフェとして使われています。と言ってもカフェメニューが充実している訳でもなく、少し中途半端感は否めません。でも、シーフードカレーは美味しかったですよ。
ヤマシメ番屋(Cafe)に行ってきました。やっていないかと思いましたが、思いがけず開いていました。「やん衆セット」を食べてきました。前回食べた時と違う感じでしたが、美味しいところは変わらずです。時間の流れ方がゆっくりな雰囲気が好きです。コロナの感染対策はしっかりされていて、入り口の検温や手指消毒と座席では黙食でした。これからも続けてほしいと祈ります。
カフェにすることで、ヒトの滞在できる居心地の良い空間になってます。注文したのは深煎りコーヒーと「大人のクマモナカ」。スパイシーなリンゴのコンポート?とクリームが入ったモナカと、薫り立つコーヒーで、良い時間過ごせました✨オススメです✨それ以上に、本来なら文化財で保護しないといけない建物を、付近の有志で一般社団法人を作って維持管理しているコトはすばらしいです。ぜひ立ち寄って、質の良い空間と時間を楽しんでください✨
歴史を感じつつ、海鮮の旨さを郷土料理として感じられるお店。斬新さもあり、一度は寄っておきたい場所。カレーも美味しいし、昔ながらであるであろう海の幸を込めたおにぎりにすら舌鼓を打てる場所。
名前 |
ヤマシメ番屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ヤマシメ番屋 積丹 2029/08/01積丹にも番屋が複数あるけれど、数少ない整備されて開放されている鰊番屋。鰊漁が衰退した事から、番屋から旅館へと改装され運営してきたけれど、1970年頃には廃業して、廃屋のように傷んだものを10年程前に「積丹やん集小道協議会」が整備運営。建物は人が住まないと傷むと言うけど、ホントにその通りだと思う。 日々風を通して、使う事で建物は生きているんだなと。 建物1階の一部はCafeとして運用。 コーヒー飲んで一息。