中洲のイカ焼き、絶妙な存在感!
たこやき太郎 中洲店の特徴
昔から知っていたかのような存在感が印象的です。
イカ焼きが絶品で、思わず驚きました。
中洲エリアでの福岡旅行には必訪のお店です。
イカ焼き…( ゚д゚)ンマッ!夏休み4日目…ディナーはさっき…元祖長浜屋デビューしたとこ…٩( 'ω' )و替玉我慢して…ここの🐙焼き楽しみに…そしたら嫁が🦑焼きもって…ナイス提案(๑•̀ㅂ•́)و✧🐙と🦑両方購入✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。…店員さんみんな外人さん…さっきの長浜屋も…📷撮っていいか聞くと…みんなめっちゃいい笑顔でどおぞって…下手な日本人より全然いいな…と思うが…('□' )さー('ㅂ' )みー('ㅂ' )しー('ㅂ' )いー…気もするわ…少し…さあ出来た…持ち帰って…(((╭( ・ㅂ・)╯テクテク…実食٩( 'ω' )وたこ焼きは…マヨないやん…でも…美味いね( ¯꒳¯ )…銀だこ全盛の今…こういうたこ焼き…いいね(´ー`*)ウンウンイカ焼きは…マヨ効いてるやん…ヮ(゜д゜)ォ!旨いよ( •̀ω•́ )و✧ウマイコスパいいとは言えないが…立地考えれば…致し方ないかと…てかね…包み紙が渋い( ー̀֊ー́ )⚡️✨✨泊まってるホテルの真裏ですが…このホテルでよかった..(´\u003eω\u003c`)こっち来た時は…また行きまーす( ੭˙꒳ ˙)੭
福岡旅行をした際に利用しました。中洲辺りにある路面店のたこ焼き屋さんで、たこ焼きだけでなく焼きそば、お好み焼きもリーズナブルな価格で提供していました。今回はたこ焼き(9個)を注文。シェアして食べるには充分過ぎるボリュームで、ソースはやや甘め。生地はやや出汁が効いていますが、タコがやや小さめで、可もなく不可もなしといった味だったのでお祭りで食べる普通の屋台のたこ焼き屋さんの味って感じでした。ご馳走様でした。
福岡市博多区の中洲、たこ焼き太郎さんへ。中国の留学生は3年目という焼きのベテラン!生地、けずり粉、紅しょうが、タコ、天かす、刻みキャベツの順、火をつけて生地を流します。夜の町の人気店、ベトナムの留学生のイカ焼きも最高でした! #たこ焼き #鉄板会議 #道頓堀たこ焼連合会 #博多 #中洲 #イカ焼き #カリトロ #日本コナモン協会 #食文化。
| 名前 |
たこやき太郎 中洲店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-281-8525 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めてこのお店を見た時から、昔から知っていたかのようなこの存在感笑看板も含めて雰囲気抜群。飲んだ帰りのオミヤとして買って帰ってます。味は特筆するほどではないですが、昔ながらの期待を裏切らない味です!