開けた場所で桜と富士山。
さくらテラス(阿部倉山)の特徴
阿部倉山では、南東に進むと桜の樹々が増えます。
秋や冬の晴れた日には、富士山と江ノ島を一望できます。
植樹エリアが新しくでき、桜山の斜面も美しく咲いています。
2025.4.9昨年こちらを訪問したのが4月11日で山桜はわりと散っていましたが本日は丸太に座り十分お花見できました秋や冬の晴れた日には青い海と江ノ島に富士山までとても綺麗に見えますが今年も本日は江ノ島だけで富士山は肉眼でならうっすらと白帽だけを見ます本日は何やら植樹エリアができたのだなと思っていたら新聞によるご説明が帰路の道すがら桜山の斜面にも綺麗に咲く山桜を見ながらバス停へと向かいました。
| 名前 |
さくらテラス(阿部倉山) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
阿部倉山山頂は開けているものの杉木立で展望はありませんが、南東へ数十メートル進むと桜の樹々が増え、西側がパッと開けた明るい場所に出ます。そこがさくらテラスです。陶器で出来たお洒落な標識が掛けられています。空気の澄んだ冬の午前中は、水色の相模湾に浮かぶ江ノ島、その左側には白い雪を被った富士山が目に飛び込んできます。陽だまりの中で飲むコーヒーと麓のパン屋earth7716factoryのドーナッツの美味しいこと。至福のひと時です。