心落ち着く大きな曹洞宗のお寺。
海宝院の特徴
谷を背景に、手入れの行き届いた美しいお寺です。
石原慎太郎家や良純氏のお墓がある由緒ある場所です。
大きな曹洞宗のお寺で、心が落ち着く雰囲気です。
裕次郎さんの埋葬を謝絶した?との都市伝説がありますが、意味が何と無く分かりました。うかがった日には慎太郎さんの自称広島からきたと言う酔っ払いの方がいらっしゃいました。実害はありませんが、何と無く嫌でしたね!
御朱印はやっていません。本当に雄大で素敵なお寺です。
本当に綺麗に整備されているお寺さんですね。室町期に作られたという山門は見応えがあります。また江戸時代初期の代官の話しも謂われの書いた案内板に書いてあったため長谷川家のお墓までお祈りしてきました。
落ち着いた雰囲気。
お寺としては普通の大きさでしょう。いつも掃除が行き届いています。トイレも綺麗です。
古くて立派なお寺です。
彼岸の入りでかなり賑わってました。
石原慎太郎家のお墓があり、良純氏のお墓も建ててあります。庭木の手入れが行き届いており、季節ごとのお花がたのしめます。この日は、桜が満開でとても素敵でした。夏は百日紅が見事です。
こんな近くに、古そうなお寺が!! 逗子もお寺の宝庫。朝の六時に鐘の音が聴けます!幸せ~~
名前 |
海宝院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-871-2435 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

谷を背景にした、キレイなお寺です。慎太郎さんと奥さまの墓所は、本堂の裏手でした。