広々フードコートで楽しむ。
カインズ 鶴ヶ島店の特徴
鶴ヶ島市の広々とした店舗でゆったり買い物が楽しめます。
アウトドアグッズの品揃えが特に秀逸で、大満足な買い物ができます。
フードコートの利用が好評で、買い物の合間にくつろげます。
ここは店舗の中はかなり広くゆったりと買い物🛒もできます。品揃えも十分にあります。駐車場も広く店舗前はもちろん、店舗の上2階、屋上と駐車スペースは十分にあります。道を挟んで隣の敷地には資材館もありプロの職人さんでも使う工具、DIYで使うような素人でも使える用品などなど多数揃っています。非常に便利だと思います。
わんわんまつりに参加するために行きました。わんわんまつり自体はとても楽しくて、またきたい!と思いましたが、とにかく駐車場がいっぱいでみんながぐるぐる回っている状態でした。誘導とかもう少しちゃんとしてもらえたら良かったかな。混んでない時は全然いいんですけど。
デカいデカいと聞いたので行って見ました。確かに大きいですが中は結構古め、気になったのはスタッフの方々です。・通路を歩いていても避けてくれず自分優先で動く・社員同士の私語が多く 客の目線を気にしない・仁王立ちでガン見してくる警備員のおじちゃんがちょっと怖いこんな印象を受けました。シニア雇用枠の様な方を多く見かけたので、まぁこんなものなのだろうとは思います。商品は十分に豊富です。アクアリウムのコーナーではなくガーデニングコーナーで流木を発見、これはなかなかお得なのではないでしょうか?
1番好きなホームセンター。どこの店舗よりも多肉のエリアがすきでずっとみてられる。ハイドロコーナーも諸々楽しい。中のカフェもちょうど良い感じですき。飾り方のヒントももらえる。行くと必ずなにか買ってしまう。家の多肉の7割はここでいただいてます。※状態がいいというわけではないです。でもすき。
娘の自転車を買いに行きました。店内と店外にたくさん売ってました。店員さんもとても接客を真摯に対応してもらいました。とても、助かりました。※自転車の配送サービスは行ってないようなので、自家用車か貸出トラックを借りて、持ち帰るかになります。
とくにアウトドアグッズの品揃えが秀逸。道路を一本挟むが、系列の「プロ資材館」を併設する辺り、新座店と同じ。広い店舗には豊富な品ぞろえと駐車場が用意されており、幹線道路沿いであることも含めて車での来店が容易。冒頭にも記したとおり、キャンプ・アウトドアグッズのラインナップはかなり本格的。よくある入門用とPBだけの品揃えではない。欧州のメーカーや購入品も取り揃えており、アウトドア系の趣味を持つ御仁なら、専門店を巡るついでに立ち寄る価値はあると思う。
名前 |
カインズ 鶴ヶ島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-286-6111 |
住所 |
〒350-2219 埼玉県鶴ヶ島市三ツ木新町1丁目 1番地13 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

フードコートがgood!モス・はなまる・カレー・クレープと、カインズの中では充実してます。犬連れでも、フードコート入り口付近に席を作ってくれているので店内で休めて暑い日も寒い日も安心です。気候が良ければ、外にテラス席もありますよ。