小高い山の小ぢんまり神社✨
浅間神社の特徴
小高い山の上に位置し、地域を見守る神社です。
階段を登ると小ぢんまりとした境内が広がります。
可愛らしい雰囲気の神社で、訪問しやすいです。
小高い場所にあり地域を氏神様が見守っているという眺めです。
小高い山に鎮座されています。黒い扉がしまっていて社殿の内部はわかりません。謂われの書いた案内板は有りません。神社からは金沢の風景がみえます。神社の敷地にベンチなんかが欲しいですね。神社の入口に六地蔵があります。ちょっと風化されていますが大切にされています。
階段を登ると祠が有ります。海の公園の花火大会や初日の出を見る事が出来ます。静かで落ち着く場所です。階段の昇り口に六地蔵が鎮座し、近隣の住民に愛されています。
小ジンマリとした可愛い神社✨
階段を上がると、小ぢんまりした境内が。蝉がよくとれます。
名前 |
浅間神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

近くに用事が有り、寄らさせて頂きました。