2025年1月オープンの極上ラーメン。
忠BOSSの特徴
2025年1月にオープンした新しいラーメン屋です。
具材のクオリティが高く、良い素材を使用しています。
スープと麺の一体感が欠けている印象があります。
夕食で来店。座席多くないためか2名の待ち。座席はカウンターに2名と2名のテーブル×3。前述の通り座席は少ない。特製ラーメンとチャーシュー丼を注文。10分と立たずに注文品が並ぶ。特製ラーメン、見た目は割と普通の醤油ラーメン。具材はチャーシュー2種とメンマと味付け卵。美味しくはあるけど特筆すべき点まではなし。麺も同様。スープ。他の口コミでもコメントされていたが、奇麗にまとまっている感じ。ただ、飽きない味付けだと思う。チャーシュー丼は美味しいけど特徴があるという程でも。中毒性はないけどたまに食べたくなるようなラーメン。尖ったところはないけど、高めの水準でバランスのよい味付け。万人受けしそう。「どこか懐かしい、皆に愛されるラーメンを目指して」はメニューに書いてあったセリフですが味の方向性は一致してるように思えました。
2025年1月オープンのラーメン屋さんです。ランチ時はロールキャベツ屋さんでラーメン屋さんは夜のみの居抜き営業です。座席は二人座れるテーブル席が3つ、カウンターが3席。ラーメンは25年2月時点では特製ラーメンの1種類のみ。具材は炙り焼豚、ローストビーフっぽい低温調理チャーシュー、ネギ、メンマ、カイワレ大根ではないがそれっぽい形状の野菜。炙り焼豚が非常に美味でした。麺は全粒粉ではなさそうだが麦の香りが強く、噛み応えあり。スープは煮干し出汁が強めだが、油なのか甘味が感じられるスープ。非常に美味しい一杯でした!
おそらく、相当良い食材を丁寧にスープを取られている店だと思いますが、綺麗すぎて、ラーメンの専門家の方が評価した方が良い店ですバランスが良すぎるので、どこか個性を出された方が良いと個人的には思いました暫定評価。
| 名前 |
忠BOSS |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
使っている素材は良いのだろうなと思わせるレベルの具材類だがらーめん自体は可もなく不可もなく無難なレベル個人的にはスープと麺の一体感がなく具材、スープ、麺を別々に食べているような印象だった。