高齢者に優しい、気軽な穴場スーパーマーケット。
西友鷹取店の特徴
店内には安価で品揃え豊富なプライベートブランドが多くあります。
夜遅くまで営業しており、便利な位置にある唯一の大手スーパーです。
鷹取山へのアクセスが良く、花見前の飲食物の調達に最適な穴場です。
安価で品揃えが良く、プライベートブランドも多いです。欲しいものがピンポイントで見つかります。店員さんも感じが良いのですが、もう少したくさん居て欲しいと思う時もあります。人員不足なのでしょう。レジに並ぶ時間が長いのも人手不足のせいかと思います。
どこも高齢化しており このスーパーは絶対に高齢の方には便利でしょう周りの店舗も ちらほらシャッター閉めておりますが西友さんは 頑張って下さいセルフレジが 慣れてない方には不便でしょうか 駐車場は裏手にありますが駐車台数はそこそこあります。
団地内にあるので空いてて穴場近くに郵便局や横浜銀行のATM コインランドリーがあります。駐車場無料店舗は昔からあるので広くはないけど 肉魚野菜 冷凍食品や日配品も充実してて ペットフードやお酒も置いてあり拘らなければ結構このお店で間に合っちゃう気がします。8時半〜23時まで開いていて助かります。
京急ストアやイオンよりもここは安いので金沢区から来てます能見台の西友よりも品数多いです、夜暗いからマックやドトールかドラッグストアでもあれば客増える。
大きなスーパーは疲れてしまうので日常使うにはちょうど良い品揃えでとても便利ですお惣菜やお肉は下のサンビーチよりも美味しいですただとても冷えているので上着が必要です。
最寄りのスーパーで良く利用してます。駐車場無料で便利です。
住宅地の中にあるのでどの様な品揃えかと行ってみましたが全く役にたたない店舗で、このご時世に惣菜が僅か数種類の扱いで、仕事帰りに寄る方の事を全く考えていないと感じます。西友がウォールマートと楽天のお荷物と言われる理由がよく分かりました。
夜遅くまで営業しているので、便利です。ここの周辺は山の上の住宅街で、コンビニも周辺住民の反対で出店出来ないらしいので、他に何も無いので助かります。
坂の上なので歩きだと厳しい品揃えはまぁまぁあるかと思います (ฅ^・ω・^ ฅ)23時までやっているのがありがたい。
名前 |
西友鷹取店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-865-2970 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

店内壁面構成の開け放し冷蔵ケースの影響により店内が夏は涼しい冬は寒すぎることで有名。西友の店舗は2000年代から減り始め、この地区内ではここだけ。かつては追浜サンビーチにもあったが、食品売り場をヨコサン(現、京急ストア)に奪い取られ、後に完全撤退。横須賀中央の店舗も閉鎖に追い込まれた。寂しい限りである。横浜銀行のATMは現在撤去されている。