葉山で味わう至福の蕎麦。
和か菜の特徴
三浦半島で上位に位置する人気の蕎麦屋です。
落ち着いた和モダンな雰囲気で蕎麦を楽しめます。
日曜日も休まず営業し、美味しい蕎麦を提供しています。
蕎麦‥風味はあまりないが悪くはない。つゆ‥出汁とかえしが半々くらいバランスで、甘みはない。天ぷら‥サクッとしてるが、衣が多すぎる。塩も天つゆもない。量‥普通値段‥やや良心的(3色せいろ税込1,950円)車でないと行きようがない場所です。開店直後は並んでいて、駐車場待ちになりますが、13:00ちょっと前に食べ終わってお店を出ると、もう駐車場待ちの車の列はなくなっていました。時間を外して行けば、並ばずに食べられるのかもしれません。女将の接客が、ちょっと横柄というか威圧的に感じる方もいると思います(実際、口コミにもあるようですが)。
日曜日の午後でも営業してくれているありがたいお蕎麦屋さん店舗全面に駐車場もあり、少し分かりにくい場所にありますが、GoogleMAPで検索すればちゃんとお店に案内してくれます。高い吹抜けで開放感があり店内も清潔お蕎麦は店主様が手打ちをされていてしっかりとしたお蕎麦の味が感じられます。蕎麦団子も甘過ぎず、食後に最適。そば湯はサラサラ系支払い方法は現金と交通系などPayPayはありませんでした。
お店の立地、店内の雰囲気、味、接客すべてが良かったです。まずは立地。棚田の麓にあり、空気も澄んでて、国道から中に入ったところなので静か。店内の雰囲気は、どこか懐かしさを感じる雰囲気。そして綺麗。味は、せいろと蕎麦団子を食しましたが、シンプルでさらっとした味わいがとても良かった。接客は、すごく丁寧という訳ではないけど、恐らく他店舗の雰囲気や味なども相まって気持ちの良い感じがしました。※日曜日の開店10分前に行って、混雑を避けられました。お店を出る頃には駐車場渋滞がすごかったです。※店舗前で販売していた地場産の野菜も買いました。農家さんの持ち込みで、農家さんから直接買えるのは良いですね。
(2022年2月訪問)三連休の初日に訪問。2時近くということもあり、待ちは我々の前に3組。10分程度で案内頂きました。天ぷらそばをせいろで頂きました。天ぷらはしし唐、シイタケ、イカにエビ。どうも定番の具材のようです。エビの下側が少し油でべちゃっとしてましたがあとは美味しく頂きました。蕎麦はキリっと締められて、コシがあるもの。おつゆはもう少し強い感じが好みかなというすっきりしたものでした。
日曜日の夕方17:00頃2名で伺いました。早い時間だった為店内は空いており、ゆったり過ごせました。蕎麦を打ってる姿を見ることもできます。入り口に少しお野菜も売ってます。親子蕎麦と鴨南蛮蕎麦を注文。どちらも美味しかったです。夫が注文した鴨南蛮は山椒と胡椒がほんのり、とてもとても美味しいスープでした。次はわたしも鴨南蛮注文しよう。ざる蕎麦も食べにいきます。
蕎麦はとても美味しいし、接客も明るくていい。しかし行列店なのにトイレが1つしかないのは改善して欲しい。
葉山の蕎麦屋さん。地元の人にオススメされました。美味しかったです。
久しぶりに美味しい蕎麦を頂きました。30年ぐらい前からお世話になっていますが、ずっと変わらず細くて、それでコシもある。それに目の前で打っているのが素晴らしい。
お味も好みでお店のインテリアもステキでした。麺は細く色白の喉越しの良い手打ち蕎麦です。日曜のランチタイムで4組待ちでしたが、タイミングが良かったらしく5分ほどの待ち時間で入れました。お天気が良くて、石灯籠のあるお庭やお店の裏の棚田も美しくもぅ少し待ち時間が長くて眺めていても飽きないなと思いました。
名前 |
和か菜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-878-6206 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

このエリアではトップレベル、三浦半島全体でも上位に入るレベルの蕎麦屋だと思います。店の場所は県道から1本奥に入ったどん詰まりでかなり分かりにくいですが、駐車場も広く誘導の方もいるので一回行けばそれ以降は大丈夫かと。でも一度行くと何度も行きたくなるし、人を連れていきたくなるお店でした。妙齢の女性数人がホールを切り盛りしておりそのオペレーションは熟練のもので、他の口コミにもあるように、けっこう誰にでもタメ口ですし(笑)ぶっきらぼうに感じて駄目な人は駄目かもしれません。でも機械的に対応されるより人間味を感じられて私は好ましく思いました。なによりあれだけ混む店なのに捌き方が本当に素晴らしいので…蕎麦はここ最近食べた中で間違いなくベストでした。あまりにも空腹だったのもありますが、本当に美味しかった。平日の昼時に訪問しましたが自分の想定より全然混んでおり、席に着くまで思ったより待ったうえ後の予定がとても切迫していたので、すぐ出てきそうなざるを注文し数分で食べてしまいましたが、今度は是非鴨せいろなどいただきたいところです。