子どもと大人が楽しい共有空間。
板橋区立 緑が丘児童館の特徴
先生方の親切な対応が子供たちの遊びをサポートしています。
大人と子供が共有できる魅力的な空間です。
駅からの距離があるため、落ち着いた環境で楽しめます。
先生方はとても親切で、来ている子供たちが楽しく遊べるようとても気遣ってくださいます。子育ての相談にも乗っていただけるので、本当にありがたいです。乳幼児活動の時間では、身近なものを使って遊んだり、知育や体を動かす内容などとても工夫されていて娘と一緒に楽しみに参加しています。リトミックやバランスボールなどの外部講師の方のイベントも楽しいです。おもちゃもたくさんあり、定期的に入れ替えてくれます。先生方の可愛らしい手作りのおもちゃもたくさんあり、娘もとても気に入っています。全体的に温かい雰囲気の児童館なので、親子でゆっくり楽しく過ごせます。とても大好きな場所です。
南前野、西徳、上板橋も好きな児童館ですがこちらが一番お世話になっている児童館です。先生方がいつも温かく迎えて下さいますし、施設、おもちゃはとても清潔なので安心して遊べます。0歳から入学前のお子様は年齢別にプログラムがありますし、季節のイベントも色々あって毎月カレンダーを頂くのが楽しみです。先生方はもちろん、親御さんも気さくな方が多いので育児の話から世間話まで色々話せて気分転換になります。おもちゃを入れ替えて下さったり、先生方手作りのおもちゃが増えてきて、次行く時は何があるかな?なんて子供と楽しみにしています。児童館に入るまでの階段やお部屋の壁や窓、天井にもかわいい装飾があって明るくて温かい雰囲気が大好きです。児童館があったから育児を楽しめたと言っても過言でないくらい、なくてはならない場所です。
この児童館はボランティア活動で参加させて頂いた時すごく館長をはじめていろいろな人が優しく施してくれますまた大人と子供が共有できるのも魅力だと思います。明るいところでもあります。
駅から遠いから人は少なめ。でも児童館としては遊ぶスペースたっぷりあり、申し分ないです!
先生、施設内ともに問題はなく楽しめる環境。だが場所によっては行く道のりの坂と児童館が3階なのが大変。
名前 |
板橋区立 緑が丘児童館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3934-4176 |
住所 |
〒174-0064 東京都板橋区中台3丁目27−2 区立緑が丘保育園 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

子供が気にっておりよかった先生の対応もとてもよい。