茂木町の自家製麺、極上ラーメン!
豚そば 竜の道の特徴
唐揚げ屋や餃子のみんみんが並ぶ立地で、外で並ぶ際は注意が必要です。
自家製麺は水にこだわり、若き店主が手掛けるワシワシの食感が特徴です。
二郎系ラーメンが楽しめる店で、小ラーメンは250gのボリューム感があります。
餃子のみんみんや唐揚げ屋さんが並ぶ立地なので、席待ちで店外に並ぶ際には、他の店舗の前で待つのは御法度。食券買って自販機側に並びましょう。若き店主がワンオペで店内カウンターのみ8席程度。なのでお子様連れは御遠慮下さいとのこと。ミニのニンニク少なめ野菜マシでデフォでアブラが入るので抜きにしてもらいました。非乳化スープではあるけれど、キレの良いカネシ醤油と噛みごたえ抜群の麺で非常にバランスが良い。アブラ抜いても豚のアブラで充分補えてました。大変美味しかったです。
GW中平日のランチで訪問11時45分に到着すると8席あるカウンターは満席。食券を購入し店内で待つことに…4名づつのオペレーションらしく、4人づつの案内。店内での待ちスペースもあり、4人ほど待つことが出来ます久しぶりのG系なので食べきれるか頭に不安もよぎりますが、麺250グラムの豚そば並を購入。コールはアブラマシで他普通着丼…豚がかなりのボリューム…ワシワシ麺とスープがよく合い美味しい…コレで1100円はかなりリーズナブルと感じますかなり腹パンになったので小で野菜マシでも良いかな👍
初めてのお店で小ラーメン250g にんにくマシ、アブラマシを注文!ラーメンが来た瞬間にライトの効果もあるのか、ラーメンが輝いて見えて食欲倍増!チャーシューは2枚入っていて柔らかく美味しい!麺はしっかりゴワゴワの太麺で食べ応え十分!水、箸、レンゲ、調味料は卓上ではなく後の壁側に置いてありセルフ式です。美味しかったので、また行きたいですね!
二郎系ラーメン屋オープンと聞いて行ってきました。非乳化スープで固めのワシワシ麺、豚もしっかり味が付いて美味しかったです。並が麺250gという事で、値段の割に少なめでした。駐車場が何処なのかよく分かりませんでした。次はまぜそば食べてみたいと思います。
茂木町で腕を磨いた若き店主が作るワシワシの自家製麺は水にまでこだわった一品で最高です!!非乳化のスープは味はしっかりですが、女性やG系初心者にもぴったりなライトな仕上がりですね。店内もおしゃれな曲がかかっていて、入りやすいお店です。普段G系をよく食べている私ですが、ライトなスープのG系ありよりのありありです。
名前 |
豚そば 竜の道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

豚そば1100円ニンニク抜きヤサイアブラを普通で注文。スープは非乳化、豚は味浸みしっかりほろほろが2枚。麺はゴワムチ、食べ応え十分。ヤサイは熱々でシャキ、アブラとスープを絡めるとどんどん進む。接客も丁寧で的確、席に空きがあったので隣を空けて案内してくれる。★★★★★