町の製麺所直営、朝蕎麦の香り。
(有)船食製麺の特徴
近くの銭湯で冷たい蕎麦を楽しむのがオススメです。
京浜急行電鉄・田浦駅から徒歩4分に位置しています。
丼物や温かい蕎麦も楽しめる店内はアットホームな雰囲気です。
近くの銭湯で一風呂浴びてから冷たい蕎麦をすするのもオススメです。極上もりそば大盛を注文しました。そば粉の割合なんて細かいことはわかりません。ただ、この蕎麦も美味いということ。そして、冷たい蕎麦を食べ終わったあとのそば湯が体を温め、満足度も上げてくれるということ。さらに、コシのある間にすすれる熱々の蕎麦も食べたいと思ったのは言うまでもありません。涼しさや寒さを感じる時は熱々が1番だと思った今日この頃でした。2日間で4回も同じお店に行ったのは初めてです。駅の蕎麦と言われれば、そうかもしれない。しかし、駅で提供される蕎麦よりもひと味もふた味も美味しいです。肉そば 冷かけ大盛りを注文しました。山形の冷たい肉そばとは違った美味しさがここにはあります。朝に行くのも良いけれど、17時以降は、さらに満足するメニューが提供されています。船食さんがここにあってよかったです。
町の製麺所さん直営のお店。麺や出汁もハズレ無し。しかもコスパも良いです。店員さんは少ないし、セルフなので時間に余裕を持って、広い心で待ちましょう。駐車場は無いので近くのコインパーキングが良いです。
早朝訪問。天ぷら蕎麦440円。製麺所直営店のせいか、蕎麦の量が多く感じます。天ぷらも大きく厚い、ネギ山盛りでこのお値段。もちろん美味しい。
生めんの販売所に併設された立ち食いそば的なお店。食券機の右上にあった肉そばをいただきました。お肉はトロトロのチャーシューのような厚切りで食べ応えがあります。お蕎麦はちょっと柔らかめでしたがおいしかったです。お出汁もよかった。
京浜急行電鉄・京急田浦駅から徒歩4分ほど1933年(昭和8)創業。90年も続く超老舗製麺所。店舗の左側は麺の直売所で右側が食事処になります。蕎麦は駅蕎麦的なお蕎麦あなご天が大きいとの事でえびとあなごのミックス天丼セットそばを想像以上にあなごが大きくてびっくりこれで900円は破格!!なんとかギリギリ完食。
製麺所に食事処が併設されている店です。食券器は2台ありますがメニュー写真など無く、ボタンに書かれた文字だけでいきなり判断を迫られるのでちょっと辛いです。食券買って空いている席に座ると注文受付てくれます。席に座らないと食券受け取ってくれません。食券は半券無いのでできた料理の受け取りは自己申告となります。滞在した短い時間で同じ料理が重なったり、買ったもの忘れたり何度もバタついていて落ち着いて食事してられませんでした。多人数で来た人は人数分の席があくまで待とうとするわけですが、後から来た1人客が空いてるとこに入ってしまうので人数分空くのを待つのは大変そう。天丼単品には味噌汁と漬物ついてきました。おそらくセットには麺類がつくようです。普通に美味しい天丼でした、味噌汁は出汁が効いていてこちらも美味、あと沢庵もしっかり浸かった美味しいものでした。待客でごった返して落ち着かなかったのでそそくさと退店しましたが店内販売に後ろ髪を引かれました。次回は麺類食べて帰りに沢庵あったら買って帰るつもりです。店の駐車場はありませんが近くのコインパーキングの駐車券見せると割引券が貰えるようです。
製麺所だけあって蕎麦も美味しいけど、何と言ってもミックス天丼セットの巨大な穴子です。いつ行っても丼からはみ出る穴子が圧巻です。特に夏の穴子は大きいです。複数人で行っても料理の提供時間を揃えてくれる気配りも嬉しいです。
駅の立食いうどんのお店と一緒。麺の販売店では生麺なども扱っており多少期待したが、食事のできる方のお味はまんま駅の立食い蕎麦うどん屋さんそのものだった。カレーは特に特徴的も無くよくあるカレーライス。今回はうどんをセットにしたがうどんは山田うどんと一緒。歯応えも味わいも何も無くツルツルすすれるだけ。出汁も出来合い。多分隣の麺屋の方で売っている一袋90円のうどんでは無いかと愚考する。まああまり期待するのもどうかと思ったが、やはり製麺所のって所で美味しい蕎麦うどんが出たらと思ったが甘かった。価格相応でそれ以上では無かった。ただ駅蕎麦が減りつつある今、駅近くに同じ様な価格と味わいのお店があるのは良いことかも知れない。
隣にあったセブンイレブンが向かい側に引っ越したのがびっくり。夜20時まで営業とGoogleには掲載されていた。お店の入り口には8時20分。ラストオーダーが8時なのかも。火を止めたのでカレーくらいしか出せないと8時過ぎに来た客には言ってました。善意で注文受けているんでしょうね。私は19時45分くらいだったので普通に注文。前から何回か来たことがあります。極上そば、とかかつ丼セットでそば等を食べたかも。今回は、カレーそば。(490円)かき揚げ(110円)天ぷらは、小皿に?それともそばに乗せる?と食券を渡した時に尋ねられたので、乗せてとお願いしました。写真を添付します。着丼。超早くは出て来ない。蕎麦屋さんらしいカレーです。蕎麦は、いつもの船食さんのしっかりした麺。麺の量は少なめ。ごはんを付けたりする注文が多いのか大盛にした方が良かっかな。天ぷらのかき揚げは、思っていたよりもおいしかったです。追記海老天そば 大盛ワカメ写真添付します。
名前 |
(有)船食製麺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-861-3271 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

値段は少し安いくお得だと思います。私が注文したのはうどんですが、ベースは醤油ダシは薄く分かりませんでした。客層30~50歳ぐらいなので薄い甘口醤油の味付けなのでしょう。1番気になったのが麺がどれも普通と行ったところで、うどんのコシも蕎麦の香りも……ただ亡くなったお婆ちゃんが作ってくれた味に似ていてノスタルジックな気分になりました。さて、長々書いた所で結論を言いますと全てにおいて「中の下」といった評価です若者には合わないでしょう。