夜の利用で安心、丁寧な駐輪案内。
東急日吉駅自転車駐輪場の特徴
夜の時間帯に安心して駐輪でき、トラブルがないのがありがたいです。
初めての利用時に駐輪場所を丁寧に説明してくれました。
朝の行列が混雑する時間帯の改善を希望する声があります。
研修の人を朝の行列が出来る時間に配置するのはやめてほしい。カーブするほど行列になってしまい、電車を逃した。ただ、基本的にスタッフのおじさん方は気持ちの良い対応をしてくれるので、そこが大きなポイント。あと入口の段差の高低差が結構ある。頑張ってて早いおじいさんもいるが、入り口が一つしか無いので捌き切れていない。この辺は止めるところが少なく本当に困る。自転車につけてくれるチケットの枚数によって一時利用の数は決まっているそうで、自転車を詰めたところで電動用スペースが更に使えるということは無いようです。
初めて利用した際は、係の方が丁寧に駐輪場所を説明してくれて対応は良かった。料金は他に比べると高いかもなので…一時利用にはオススメです!
市営駐輪場に比べて1日駐車料金が高い。いいとこは24時間利用できるとこぐらい。係員がいない時間帯なら、無料で利用できてしまう。
名前 |
東急日吉駅自転車駐輪場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-562-2219 |
住所 |
〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目1750−2 |
HP |
http://www.tokyu-bicycle-parking-area.jp/station/hiyoshi.html |
評価 |
1.8 |
周辺のオススメ

主に夜の時間帯を利用するので、夜の時間帯は確実に止められ、トラブルもなく利用できてるので重宝してる。