三浦按針ゆかりの凜としたお寺。
浄土寺の特徴
三浦按針(ウィリアム・アダムス)ゆかりの名刹で、由緒ある寺院です。
住職さんのお話と読経声が、心に響くと好評を得ています。
鎌倉時代に創建された、美しく凜とした雰囲気のお寺です。
ウィリアムアダムス(三浦按針)が眠っているお寺ということで有名です。墓地の目の前は小学校があります。墓地の高いところの方に行くと横須賀の自衛隊、米軍基地が少し見えます。
綺麗なお寺さんですね。自転車で寄らせていただきました。
住職さんが大変良い人で、お布施も高額な要求もなく大変助かっています。少し住まいからは離れていますが、◎です。
住職のお話やお経の声はとても素敵です。堅苦しい緊張感より、ほっとするようなあたたかさが感じられるお寺さんに思います。
三浦按針アダムスの由緒ある寺院です。住職は土地の名前の逸見さんといい、上地雄輔さんと親しくされているそうです。先月賽銭泥棒が入りましたが、防犯カメラなど設備もしっかりと備わっています。
三浦按針由来の名刹素晴らしい住職。お寺も素晴らしい。
三浦按針のゆかりの場所で訪れました。いいところでした。
浄土寺さんには私の両親の葬儀をお願いしました。ご住職のウィットの富んだ法話はわかりやすく教えてくださいました。
口コミがよかったので、父の葬儀を依頼しました。私たち家族に合った形をご提案いただき、住職さんにはとてもお世話になりました。こちらのお寺にある合葬墓に納骨させていただきましたが、お参りに行くと、子供達の賑やかな声が響いて、ここなら父も寂しくないと思いました。春は桜がキレイです。
名前 |
浄土寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-822-1033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

三浦按針(ウィリアム・アダムス)ゆかりのお寺。三浦按針の持念仏などのゆかりの品々がありますが、常時展示はしていません。逸見駅から五分と近く、三浦按針(ウィリアム・アダムス)に興味がある方がかなり訪れています。この地域の方が檀家になっているようで、寺の奥の山には、お墓がたくさんあります。10台くらい停められる駐車場はありますが、寺に入る前の最後の道がすごく細いので注意です。