昔ながらの銭湯、サウナ無料!
明徳湯の特徴
昔ながらの地域密着型の銭湯で、アットホームな雰囲気です。
超音波風呂と日替わりバスクリン風呂が楽しめ、選択肢も豊富です。
駐車場完備で、コインランドリーも併設されているのが便利です。
前から行きたかったけどなんとなく行けてなくて今日初めて行ってきました!思ったより古くないと言うのが第一印象。入り口の下駄箱に靴を入れたら受付にお金を払いに行きます。意外にも支払いはいろいろできてハイテク。ロッカーは鍵付きですが無料。お風呂に入ると両サイドは鏡がついている蛇口。中通路にも2列蛇口があるので蛇口はたくさんあります。押した分だけ下からお水がお湯が出ます。鏡がついているところだけシャワーがついていますが、取り外せないタイプなので使うの難しい笑お風呂は3種類。ジェットの白湯、薬湯、白湯です。白湯はぬるめ。薬湯はあつい!2024.5.5は菖蒲湯やるよーって書いてありましたよ(^^)有料でサウナあります。あ、ここは駐車場もありますよ(^^)
普通の昔ながら銭湯です。入浴料金は500円です。PayPayやaupayもつかえました。入浴後は汗が止まらないくらい、体の芯まで温まる事が出来ました。駐車場もあるようでしたが、自分はバイクで近くの無料で止められる、市営の駐輪場に、バイクを停めて行きました。
コンパクトにまとまった地域密着の銭湯。サウナ130円、水風呂有りでサウナーと思しき愛好家もちらほら。主浴槽は向かって右から白湯、泡仕掛けの薬湯(行った日は柚子)、ジェットの白湯の3つ。湯加減は銭湯的にはぬるめ(でもとてもリラックスできる湯加減)、薬湯は少し熱めでメリハリきいてます。公共交通機関だと汐入駅か衣笠駅からバスで平作で下車すぐ。駐車場もあるみたい。電子マネーも使えるようです。営業は22時まで。横須賀にしては遅くまでやっています。
女性風呂は、超音波風呂、日替わりバスクリン風呂、サウナ(別料金)タオルも有料で借りれます。
湯船はちょっと狭いが三つあり従業員さんの応対も良くて居心地は○コインランドリー、駐車場があるのは助かった。
日曜日の夜に行きました。お客さんが途切れなくやってきます。ほのぼのとしていて落ち着きます。ジェットバスが2カ所あり、一つはオリジナル入浴剤入り。至福のひと時。490円はお得。キャッシュレス対応も◎
店員さんは良い感じ。サウナは狭い。
昔ながらのザ!銭湯!何故か落ち着く!
生活習慣の一部として利用しているから。
| 名前 |
明徳湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
046-851-0382 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 14:30~22:30 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いいところ○とにかく清潔○客層がいい○スタッフさんがいい感じ○サウナがあるいまいちなところ○お湯がぬるい○駅から少し遠い○入浴剤、フルーツ系が多い。