歴史が息づく、無料の公園。
ヴェルニー記念館の特徴
無料で入館できる歴史遺産、横須賀の魅力を体感できます。
JR横須賀駅から徒歩1分、異国情緒あふれる公園に佇む博物館です。
戦艦陸奥の1/100模型や貴重なスチールハンマーが展示されている小さな施設です。
無料で入れます!軍艦の模型や大型の展示品など、見応えもありました♪記念館の外には実物大の大砲があり、迫力満点。
日本の近代化を支援した,フランス人技師ヴェルニーの記念館です。入館料は無料です。ヴェルニー公園と合わせて散策されてはいかがでしょうか。
2024年3月28日に見学しました。横須賀製鉄所(造船所)の建設を指揮したのが、フランス人技師のフランソワ・レオンス・ヴェルニーです。江戸幕府は、フランスとの結び付きを強めていました。横須賀製鉄所で使用されていたスチームハンマーが展示されています。
横須賀方面ライドの際には休憩場所として立ち寄ります。軍艦マニアではありませんが、海自の艦船はワクワクします(男の子なんでw)。イージス艦や護衛艦などの他に、潜水艦など珍しい艦船も停泊していて迫力満点です。
2023.9入館料無料。横須賀に関わりのある偉人として必ず出てくるフランソワ・レオンス・ヴェルニー。江戸幕府の近代化政策のため、フランスから派遣されたのがヴェルニーで、ヴェルニー指導のもと横須賀に製鉄所、造船所、艦船修理所が建てられました。ヴェルニー記念館には国内現存最古のスチームハンマーが2基展示されています。そのうちの1つ、3トン門形のスチームハンマーは見上げるほど大きく、階段を登って上から眺めることもできます。国指定重要文化財。まだ蒸気機関を知らない時代の人が見たと思うととんでもない衝撃と、同時にこれを使って新しい物を創り出す興奮を勝手に感じてしまいました。記念館自体は小さなものですので、滞在時間は短いと思います。駐車場はコインパーキングが数台あります。
横須賀製鉄所で使われてたスチールハンマーなどが展示されています。
入場無料。戦艦の模型や横須賀製鉄所の巨大な機械が展示してある。外のトイレは15:30以降は使用できないと書いてあった。加えてあまりきれいではない。
JR横須賀駅出てすぐ左手にあります…歴史遺産です🙋海上自衛隊艦船を間近に見ることができます🎵
ヴェルニー公園内にある記念館。小さい建物で公衆トイレが併設されている。内部には、明治維新により、日本に導入された蒸気式の圧延ハンマーが展示され、ヴェルニーの功績、横須賀造船所の歴史が紹介されている。
名前 |
ヴェルニー記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-824-1800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

イタリア海軍航空母艦「カヴール」です〜。76mm砲✕2門の搭載もスゴいけど、VLSまで積んでるとは・・・。多分もぅ出港しちゃいましたけど、艦艇見学は軍港めぐりの遊覧船がオススメです〜。珍しい艦艇が入港している時は混むので、事前予約必須です。