釣ったアジをその場で調理!
うみファームの特徴
釣り体験の後、釣ったアジをうみファームキッチンで調理してもらえます。
子供でも楽しめる釣堀として、難易度が低い設計が魅力的です。
アジを釣って唐揚げにして、出来立ての美味しさを味わえるユニークな体験です。
よく釣れるけど、店員さん増やしてください。鯛を釣るのに30分、会計に30分待ちました。炎天下で具合が悪くなりました。鯛は同じお客がずっと何匹も釣っていて、長蛇の列が出来ても知らんぷり。混雑時は1匹のみにしませんか。会計待ちすぎです。魚が腐りそう。夏休みの休日だったからかもしれない。臨時で店員増やせませんか。何回も来てるけど、次の年パスはどうしようかな、うんざりした。
釣っても釣らなくても入場料1人500円です。小さなエビ🦐を餌に付けて釣りをしました。釣った魚は全て買取りなり、うみファームの向かいのレストラン2階で調理して食べれました。一匹390円で調理してくれます。フライかグリルで選べますが、フライの方がおすすめです。(グリルは少々生臭い)一匹で二切れなので、食べたい分だけ釣るのが良いでしょう。🐟🐟大人も子供も楽しめるので、おすすめします。
子どもにとっては⭐︎×5かな、大人にとっては⭐︎は4か3くらいです。4月時点は小物(390¥)でアジ、大物(1990¥)でタイ、ブリがとれました。餌をつければかなりのスピードでくいついてくるので、子どもにとっては楽しいのかなと思います。入場料500¥/人です。大物も含めて家族分をとると大体¥5000くらいです。
アジ釣りを体験し、釣ったアジを調理してもらえます。言い換えると、釣った魚は全て持ち帰りu0026調理のルールなので、釣りすぎはダメです。釣り堀は海ですが、ネットで囲われた空間にアジを泳がせてあり、ネットの深さも浅いため、アジは表層にいます。そのため、貸してくれる短い竿でも十分に届きます。エサはオキアミを渡されます。アジは小さいですが、元気で食欲もあり、良く食いついてくれます。上層にいるので、アジの動きを見ながら釣れます。子供向けのサービスだとは思いますが、エサの向きや、サイズによる針がかりの違いを黙視で確認きるため、大人でも学べることは多いです。
ドルフィンファンタジー?の様な別館があり、とても小さいがイルカが間近で見えるのと、ドーム状になっているため天気が良いと水の反射でとても綺麗に見える!イルカ好きな人はいくらでも見てられるかも😊ギフトショップも可愛いイルカグッズがあり、つい購入してしまう!!
釣ったアジを有料で調理してくれますが食べるところは少なかったです。子供に釣りを体験させるにはいいと思います。すぐに釣れます。
釣って楽しい、食べて美味しいを体験することが出来る施設です。イケス毎にアジをメインにマダイ、ワカシ(ブリの子供)、ギンザケなど季節に応じた魚が放されており、そこで釣りを体験する形となりますが如何せん釣った分だけ買い取りとなりますので、楽しさのあまり釣り過ぎてしまうとお財布に大打撃を受けることになります。ちなみにアジは1匹390円だった気がします。まぁ何にせよスーパーで買った方が圧倒的に安いし大きいです。
釣りも一人500円で出来て釣った魚をアジであれば一匹390円でうみファームキッチンにて調理してくれました。アジフライとオリーブオイルグリル(塩味)と選べました。両方とも取れたて出来立てでとても美味しかったです。受け取りカウンターでジュースをこぼしてしまったお客様に対して、スタッフさんがすぐに拭ける布を用意してカウンターと床をテキパキと片付けていて素晴らしい対応だと感じました。
平日朝イチでいきました!他の方が入れ食いとかかれてましたが…難易度とても低いです。ただ釣り初心者未経験者、釣り経験のないこどもにはおすすめです。ほんとうによく釣れます。ですが、エサの分全て釣ってしまうと、想定外の調理金額&魚代かかるのでお気をつけて!釣り経験者ですと、20分しないで8匹以上釣れてしまうかなって感じです。
名前 |
うみファーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-788-8888 |
住所 |
|
HP |
https://www.seaparadise.co.jp/aquaresorts/umifarm/index.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いけすで釣り、レストランで調理してもらいます。アジは小さいのでフライにしても一尾で一口サイズ2個。オオグソクムシはエビ味。